starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

買うチャンスは今だけ!使わなくても集めたくなる「18円切手」とは?


年末年始にだけ販売される「18円切手」が、話題になっています!

その特別な切手がこちら。


IMG_2742

CuRAZY


ラーメンとすき焼きが描かれた、可愛い切手ですね!

余白にもこだわりが見え、ラーメンの横にはコショウ、そしてすき焼きの隣には卵が。


18円切手ってなに?


18円という中途半端な値段のこの切手、一体何のためにあるのでしょうか。

この切手の名称は「海外グリーティング(差額用)」。52円の通常ハガキを70円の国際郵便ハガキとして送る際に、その差額の18円をこの切手がまかなってくれるんです。

つまりこの切手を貼れば、年賀状が海外に送れるようになるんです!




去年のデザインは寿司と天ぷら!


去年も大変話題になり、売れ切れてしまった郵便局も少なくありません。去年のデザインは寿司と天ぷら、海外の人が喜びそうな日本らしいデザインです。余白には、エビの食べ方の違いが描かれていますね。




使わないで集める人もいる!


18円切手は、年賀状が発売される時期に合わせて年末年始にしか販売されません。その希少価値とイラストの可愛さから、特に使う予定がなくても18円切手を買う人が続出しています。




日本国内でも使用可能


海外用の差額を埋めるためとはいえ、切手には変わらないのでもちろん国内で使用することも可能です。ちょっと工夫すると、国内でも役立つことがあります。




組み合わせ次第で、端数を無駄にせずに済んだり。




こんなユニークなアイデアも。




ゲットしたい人は急げ!


今年の18円切手は、2015年10月29日~2016年1月29日までの限定販売。発行部数は400万枚(40万シート)です。よく海外にハガキを出す人は、この機会に18円切手をゲットしておくと便利かもしれません。値段は1シート180円なので、記念に購入するのもいいですね。

18円切手は全国の郵便局や、Webサイト「切手SHOP」でも通信販売をしています。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.