BiSを手掛け、その後音楽プロダクション「WACK」を設立。BiSHやGANG PARADEなどを世に送り出した渡辺淳之介さん、デザイナーとしての顔も持っておりマルチに活躍されています。その渡辺さん、WACK所属のアイドルのライブで「
リフト」をしたファンに対しちょっと「怒」状態。「来んなよまじで迷惑だから」と怒りをあらわにしていました。
渡辺淳之介、リフト禁止を強調!
現場はおそらく9月20日におこなわれた「豆柴の大群の道玄坂PARTY VOL.9〜豆ASP〜」(豆柴の大群とASPのツーマン)だと思われます。WACK系は
リフト禁止というのは周知の事実なので、平日の現場にいるようなファンが「知りませんでした」は通用しませんよ。渡辺さんは「社員が優しいから」と言っていますが、やっぱりその場で止めさせるべきかと……。
・ルール破ると結果的に自分の推しグループの評判下がって迷惑かけるって何で分からないのかな ・ASPのライブ行った!
リフトしてる人いて怖かった ・ASPで
リフトとかしてんの?社長激おこやん ・ルールを守った上で楽しいライブにしないと、今後のライブに影響が出てしまわないか心配ですね…。 ・昨日は
リフト以外にもマナー面で悪い人がめちゃくちゃ目立ってた
個人的には「
豆柴の大群」がついに来るぞ!って思うのと同時に「ASP」も爆発寸前だと思っているので、非常に残念……そのルール違反が、ファンを遠ざけていることに気づいて欲しい……もしかして減らすためにやってる?
WACKの現場でリフト禁止となった経緯は……?
筆者の記憶では、
渡辺淳之介さんが「BiSHオフィシャルホームページ」で怒りをあらわにしたのが最初のような気がします。
突然ですが、 BiSHのライブでは お客さんの
リフトを禁止します! なぜなら、 BiSHのステージが見えないから!!
仙台で、僕は後ろから見ていて、 壁になってしまって俺のみたいメンバーが見えない! と正直むかつきました。
だから禁止にします!
引用:
これには賛否両論ありましたが、筆者は大賛成。
リフトが全て悪いとは言わないけれど、何よりも推しのステージが見えなくなる!渡辺さんも言っている通り、俺の見たいメンバーが見えない!ってことなんですよ。
そりゃ興味ないグループの時でも前に張り付いているクソみたいな最前管理や、
リフトで上げたり上げられたりしている輩はいいでしょうよ。でも、周りにいると蹴られたり足踏まれたりステージ見えなかったり……筆者は個人的に
リフトが嫌いだし、演者も
リフトしてるヤツ見んな!ってのが本音。WACKの現場は、基本的に治安がいいはずなのですが。
自分は清掃員でしたし、
WACKのアイドルには思い入れがあります。
source:
\ この記事をシェア /