![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-10-15/a38eea2b86168ef3f2d6ff567badd1ba_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
たこ焼きの味付けの定番といえば、やはりソース味だと思います。ソース以外にも、地域によって特色のある味のたこ焼きが販売されています。そんな中で、たこ焼きに白だしを合わせると美味しいとネットで話題を見つけました。今回は、白だしがたこ焼きに合うものなのか、実際に作ってみて確かめてみようと思います。
たこ焼きに白だしをつけるとウマイ
冷凍たこ焼きは揚げて白だしで食べてほしい
やばいぶっ飛ぶpic.twitter.com/L5ybQzZUtE
— 奈 (@florid_switch) October 9, 2022
冷凍たこ焼きを揚げて、白だしで食べると美味しいとネットで話題になっています。明石焼きと似ているように思えますが、具材はたこ焼きのままであったり、揚げていたり、白だしをそのまま使っているところを見ると厳密には別物ののようです。
試してみた
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-10-15/a2cd566f0f8a6f645c168d4c8b5f3ff2_lg.jpg)
Image:秒刊SUNDAY
冷凍たこ焼きを買ってきました。冷凍たこ焼きって大量に入っているのに安いから、かなりコスパが良いですよね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-10-15/5fefbb65c10ac809f3d493f69d9ca320_lg.jpg)
Image:秒刊SUNDAY
レンジで温めておいたたこ焼きを揚げていきましょう。凍った状態で揚げると、油が飛び跳ねる可能性大なので注意してください。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-10-15/4588a6542bd28e81d039cce3f41b2764_lg.jpg)
Image:秒刊SUNDAY
数分揚げ焼いていると、こんがりと良い色になってきました。レンジで温めたふにゃふにゃなたこ焼きも好きですが、揚げたたこ焼きもカリっとしていてクセになる美味しさです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-10-15/8cb2292580f1053bc9f7de95cce6102c_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ここで白だしの登場です。小皿に適量出しましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-10-15/32d69272927df5ed0f05f717c1ad65f5_lg.jpg)
Image:秒刊SUNDAY
たこ焼きにたっぷりと白だしをつけます。
それではいただきます!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-10-15/af4aa182beed0c88d22b6839b08cb2fa_lg.jpg)
Image:秒刊SUNDAY
サッパリとしていて、とても旨いです。ソースと比べると1つ1つが軽く食べられて、後味もしつこくありません。ソースと白だし両方の味があれば、常に口の中がリセットされるので無限に食べられるかもしれません。
白だしを使うだけの簡単なアレンジなので、自宅でたこ焼きを作る機会があれば試してみてはいかがでしょうか。
自宅でたこ焼き器を持て余している人は、たこ焼き器でシューマイ作ると、パリッと食感が美味しくて箸が止まらない事態になります。