
image:shingo(@CG_550)
2022年は年明けとともに各地雪が多く、寒い印象があります。今年の雪が多いのはラニーニャ現象が原因のようです。こういった年は冬が厳しい寒さになり、夏は猛暑になりやすいのだそうです。豪雪地域にお住いの方は頭を悩ませる大雪ですが、Twitterでshingoさん(@CG_550)がご投稿されたある写真が話題を集めています。それは、なんと!車内に雪が積もっている写真。その状況に二度見、三度見してしまいます。今回は、shingoさんにその後どうされたのかお話を伺いました。
車内が積雪している話題のツイート
会社行きたくないw pic.twitter.com/czBxZL6N5i
— shingo (@CG_550) February 20, 2022
車内と車外のフロントガラスにも雪が積もり、驚きの光景が!そして、一体どのように雪を片付けられたのか?会社には無事に行けたのか?など色々と気になってきてしまうツイートです。
ツイッターのリプ欄には、この衝撃的な状況の写真に多数の驚きの声が寄せられ、その後どうなったのか気になる方が続出し、注目を集めています。
・どうやって出勤したのか知りたいです。エアコン如きじゃ無理でしょ!ガスバーナー?まさかお湯かけた?
・僕も似た経験をしました(笑)
・お気持ちお察知致します。
・どうしてそうなった!?
・これ溶けたらべしょべしょになるパターンですか?
・窓、開けたままやったやろ……雪国やったらダメダメ案件〜
・車の外も中も雪、これはいったいどういうことなのでしょうか?初めて見ました!こうなったら、どのように対応するのが良いのでしょうか?シートに座ったら、めっちゃお尻が冷えそう笑
・こんな風になる事があるんですね。私が上司なら今日は休んでって言いますね!
その後はどうなった?ご本人に話を聞いた

image:shingo(@CG_550)
Twitter投稿者であるshingoさん(@CG_550)にお話を伺いました。
■すごい雪ですが、どちらに地域なのでしょうか?豪雪地帯なのですか?
こちらは、秋田県の横手市です。例年多く昨年は2m越えの積雪でした。今年もそれに迫る積雪で、正直除雪で疲労困憊でした。
■車内に雪が積もっている写真ですが、その後どうされましたか?
前日が、暖房使う程ではない気温で、窓閉めると曇るので車内の四枚全部2cm程開けていました。それを閉め忘れていて、朝、車を見たら雪が車内に積もっていて衝撃的でした。
ですが、面白かったので写真を撮りました。車内は、ほうきで雪を払って会社にてエアブローし、ウエスで拭き上げました。
その後、車も問題なく動かせ、遅刻する事なく無事に会社に行けました!

image:shingo(@CG_550)
■ご投稿に対していいねやリツイートされるなど、とても反響が大きいですが、今はどんな心境ですか?
とにかくびっくりです。面白かっただけで、まさかこんなにリアクションして頂けるとは!たくさんのコメントもいただき、頑張って返信させていただいてますが、追いきれず心苦しいです……。見かけたらクスっと笑っていただけたらと思います。
shingoさん、お話していただきありがとうございました。
車内に雪が積もっている状況にもかかわらず、その状況を前向きに捉えて楽しめているshingoさん。こちらもインタビューをさせていただきながら、思わず笑ってしまいました。
日本海側では今後も、厳しい寒さが続き、雪の降る日もありそうですね。足もと対策や防寒対策も気を配りつつ、車の窓の閉め忘れにもくれぐれも気を付けて欲しいものです。
雪といえば、墨で描かれた雪山が圧巻の迫力で驚かされました。
Source:shingo(@CG_550)