starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

セガサターンとプレイステーションが夢の共演、ファン垂涎のアイテムをガチャポンでゲット!


セガサターンプレイステーション

image:秒刊SUNDAY

時は1990年代、コンシューマーゲーム機の覇権を争っていたセガサターンとプレイステーション。セガはドリームキャストで一旦歴史を閉じ、ソニーはPS5が微妙な立ち位置にいる状態。あの頃を懐かしむという方も多いのではないでしょうか。そんなセガサターンとプレイステーションが夢の共演!ファン垂涎のアイテムがカプセルトイになって登場、これは全部集めたい……!

「セガサターン&プレイステーションVSウォッチ」登場!

令和に爆誕、平成初期に一斉を風靡した2大ゲーム機が帰ってきた!筆者は圧倒的な「セガ派」の人間なので、圧倒的にセガを推させていただきます。でも、初代PSの時計も欲しいので「セガサターン」と「プレイステーション」のゲットを目指してガチャりますよっと。

参考:セガサターン&”プレイステーション”VSウォッチ

「セガサターン&プレイステーションVSウォッチ」回したら……

人気商品のため、見つけるまでに時間はかかりませんでした。駅ビル内でかんたんに見つかったと思いきや……。これがとんでもない悲劇に見舞われます、完全に戦意喪失。

image:秒刊SUNDAY

なぜかと言いますと……筆者が欲しかったのは、セガサターンとプレイステーション。それが5回回して出たのが白サターン2個、PSone3個なのです……成功率50%の賭けに5回連続で負ける確率は1/64!排出したカプセルを戻さないので、実際はそれ以上の確率で地獄をみた計算になります……。

image:秒刊SUNDAY

気を取り直して「商品紹介」しまーす

欲しいのだけでないということで、思いっきり意気消沈しております。それでもお仕事なんでね、しっかりとVSウォッチを紹介していきますよっと。白サターンとPSoneも、よく見るとカワイイですよね。特にセガ信者の筆者にとっては、白サターンにテンションが上がってまいりました!

image:秒刊SUNDAY

外観はこんな感じで、本当に精密に出来ています。この辺りのゲーム機が世代だった筆者ですら、写真だけなら本物に見えてしまうレベル。実際にイジェクト(オープン)ボタンを押すことが出来るのですが、押してみると……

image:秒刊SUNDAY

中は「ゲームソフト風の印刷」と「デジタル時計」になっています。これはめちゃくちゃテンション上がる!

image:秒刊SUNDAY

白サターンの方は「サクラ大戦2」でした……ウッヒョ~!これはセガ信者からすると、最高にテンション上がるヤツっすね!初期サターンが出なかった悲しみ、少しだけ忘れましたよ。

image:秒刊SUNDAY

バンドにはサターンとプレイステーションのロゴ入り。

image:秒刊SUNDAY

裏面も「それなりに」再現れており、400円商品のこだわりを見せてくれました。

image:秒刊SUNDAY

もちろん腕時計としての存在感も抜群!これはセガ信者やPSファンボーイの皆様、絶対に手に入れておいた方がいいですよ!

image:秒刊SUNDAY

ちなみに筆者、何度やっても「セガサターン(初期)」と「プレイステーション(初代)」が出ないんですわ……泣きたい。

image:秒刊SUNDAY

【セガサターン&”プレイステーション”VSウォッチ】 400円(税込み
「SEGA SATURN(セガサターン)」
「SEGA SATURN(白サターン)」
「“PlayStation”(“プレイステーション”)」
「“PS one”(“ピーエス ワン”)」

第2弾があるとすれば、ゲームギア&PSPかな。ドリームキャスト&PS2というのも心惹かれます。

source:タカラトミーアーツ

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.