
image:pixabay
未だに入手困難なPlayStation5。現物を見たことがないという点では、もはやどれが本物七ノ歌は、区別がつかないのかもしれません。PS4をPS5風にカバーだけ変えても、気づかないプレイヤーは多い・・・可能性もあると感じる今日このごろですが、流石に今回の案件は誰でも気づくはずです。ただオンラインなのでそれには気づかなかった模様。
転売ヤーよりプレステ5を購入・・・しかし
Man left devastated after paying £640 for PS5 that turned out to be a brick https://t.co/gjLiAEhJ0N
— Mirror Tech (@MirrorTech) December 7, 2020
ということで問題となっておりますのは、PS5をあの大手オークションサイト「e-Bay」で購入したユタ州の男性。9万円ほどで落札したわけですが、届いたものが衝撃。なんとPS5のパッケージはしっかりしていたのですが、中から出てきたのはレンガブロック。
中身は超リアルなレンガに置き換わっていたようです。一体なぜこのような問題がおきているのかさっぱりわかりませんが、どうやら出品者は、本物のPS5とレンガブロックをすり替える、いわゆる詐欺を行った模様。
しかも価格はほぼ2倍の9万円。
多くの転売ヤーは、このようにe-Bayなどのオークションサイトを活動拠点とし、2倍近い価格でこのような商品を転売し多額の利益を得ている。
しかし、購入者の多くには正規品を配送するというのが一般的。今回のような明らかな詐欺を行うことは一切なく、購入者からの通報や低評価などで足も付きやすいため、一度不評となれば、たちまち商売ができなる恐れが有り、むしろそのような行為は避けたい。
今回の購入者も警察に通報するという。
PlayStation5を手に入れる方法も話題ですが、まさか転売ヤーは、このブロックがリアルなゲームのオブジェと思ってくれないか、と期待していたのではないかと勘ぐってならない。
Souce:MirrorUK