![ベビースターラーメンペプシに合うフライドチキン味](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-12-22/4151885a1f2df0ce456f055b824a24de_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
超ロングセラーお菓子、ベビースターラーメン。そしてコーラの雄、ペプシコーラ。お菓子とドリンクの巨頭が手を組んだ!といってもペプシ味のベビースターというわけではなく、ペプシコーラに合うベビースターラーメンが登場!これが市販品ではなく非売品だとか。しかしネット上には情報がほとんど無し!どこかに売ってないかな……。
ペプシ「フライドチキン専用コーラ」でもらえる?
フライドチキン専用コーラ3本で1袋貰えるという情報があったので探し回ったのですが、筆者の地域ではフライドチキン専用コーラを見かけませんでした。当然ベビースターラーメンの「ペプシに合うフライドチキン味」も見つからず……。
今年もでてます!
今年はフライドチキン専用コーラ!
今週はクリスマス
チキンと一緒にぜひ#西條 #名寄 #ペプシ #コーラ pic.twitter.com/iQJrNVFJEb
— 西條名寄店 公式アカウント (@saijo_nayoro) December 20, 2022
探しに探し回った結果、なんと「サントリーのペットボトル商品4本」で貰えるというドラッグストアを発見!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-12-22/c7f21119024d58c0a94eabbb2f293334_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
フライドチキン専用ペプシは売っていないなかったのですが、そもそもベビースターは「ペプシに合う」って書いてあるし、フライドチキン専用コーラなのでベビースターラーメンと食べる必要ないですよね。そのことに気づいた頃には、午前1時を回っていました。
ベビースターラーメン「ペプシに合う!フライドチキン味」
やっと手に入れた、ベビースターラーメンペプシに合う!フライドチキン味。通常サイズのベビースターラーメンですが、非売品となっています。このサイズの非売品は珍しいですよね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-12-22/4402cc6b4100695739a521864d007392_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
どうやら「フライドチキンパウダー」なるものが入っているようです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-12-22/62202af96057def14854d28f5cb7cf04_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ペプシに合うって書いてあるんだから、合うに決まっているんでしょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-12-22/9711ed7dff05cfe9f42561263108fb5b_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
見た目は完全にいつものベビースターラーメン。それでは一口……うむ、最初に口入れた時はいつものチキン味と変わらず。そしてもう一口入れると、ピリッとスパイスのようなものを感じました。これがフライドチキンパウダーなのか!?
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-12-22/3353c0035b400f5908b1968276c922a2_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ピリッとスパイシーなベビースターラーメンを、炭酸強めのペプシコーラで流し込む。これこそがフライドチキン味の真骨頂!ペプシに合う!って書いてあるんですもの。ただしこれはビールにも合いますね、ここに断言しておきます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-12-22/7f7d4563d96056c155ba469d8a1d7e77_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
今回は買えなかったのですが「フライドチキン専用ペプシコーラ」と、今回手に入れた「ベビースターラーメンペプシに合うフライドチキン味」って……ちょっと矛盾しているような気もするんですがいかがでしょうか。
いや、美味しいんですよ、全部美味しいのですが……。
ベビースターラーメン「ペプシに合う!フライドチキン味」 非売品
味としては「旨い辛いスパイシーチキン味」と、いつもの「チキン味」の真ん中というか「チキン味」寄りって感じです。辛いものが苦手でも余裕でいただけるので、手に入れたいと思った方はスーパーやドラッグストアを探してみてはいかがでしょうか。
source:おやつカンパニー