
image:秒刊SUNDAY
カップラーメンは様々な種類があり、カップラーメンコーナーを見るたびに新商品が目に入りますが、結局馴染みのあるカップヌードルを手に取ってしまうのは私だけでしょうか。カップヌードルは長年愛されていることもあり、アレンジしたことがある人もいると思いますが、カップヌードルを丸ごとドリアにアレンジしたことはあるでしょうか。
日清オススメ「カップヌードリア」
今日は「いいフーフーの日」なので、フーフーしたくなる熱々レシピ「カップヌードリア」をご紹介!粉々にしたカップヌードルに牛乳、小麦粉、チーズを加えてチンするだけでOK!勝ち確定の美味さです。#オススメはチリトマトと辛麺 pic.twitter.com/ToClq1uFWS
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) November 22, 2022
カップヌードルを砕いてドリアにアレンジする「カップヌードリア」がウマイと公式アカウントがオススメしています。野菜や、米を追加する手間もなくカップヌードルメインでアレンジできるので、いつでもサッと作ることができそうです。
カップヌードルをドリアにアレンジしてみた

image:秒刊SUNDAY
カップヌードルを購入してきました。味は、チリトマトがオススメだそうです。

image:秒刊SUNDAY
蓋を開けて中身を取り出しましょう。

image:秒刊SUNDAY
器に移して砕いても良いですが、ジップロックなどに入れると砕きやすいのでオススメです。

image:秒刊SUNDAY
ある程度砕けたら、

image:秒刊SUNDAY
耐熱容器に移します。

image:秒刊SUNDAY
ここに小麦粉を大さじ1と、牛乳200ml加えます。

image:秒刊SUNDAY
しっかりと混ぜ合わせましょう。思ったよりも容器ギリギリの量になってしまいました。

image:秒刊SUNDAY
最後にチーズを乗せたら準備完了です。

image:秒刊SUNDAY
レンジで500Wで3分加熱します。

image:秒刊SUNDAY
少々心配ではありましたが、やはり溢れてしまいました。吹きこぼれるので皆様はこうならないように余裕のある容器を使ってください。

image:秒刊SUNDAY
トラブルはありましたが、良い感じに仕上がったんじゃないでしょうか。チーズも溶けていて美味しそうです。

image:秒刊SUNDAY
味も丁度良く、トマトとチーズがマッチしていてとても美味しいです。麺を砕いたことで、よりドリアのご飯に近づいており美味しくいただけます。

image:秒刊SUNDAY
もう少し手間をかけても良い方は、トースターで加熱するとチーズが焦げて見栄えがアップします。個人的には、こちらの方がアツアツでチーズの焼けた感じも楽しめるのでオススメです。
まだまだ寒い日が続くので、カップヌードリアを作って体を温めてみてはいかがでしょうか。
カップヌードルのアレンジといえば、中川翔子さんおすすめのカップヌードルのちょい足しアレンジを試してみてください。