![マクドナルド](https://yukawanet.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_2525-1.jpg)
image:秒刊SUNDAY
マクドナルドのハンバーガーは、何日間、何ヶ月、何年……と保存してもあまり劣化しないことで知られております。おそらくその理由は、食品の中に多く含まれる物質の影響かと思われますが、その点に着目し、今では多くの方がハンバーガーを保存して楽しんでいるようです。今回紹介するティックトッカーも、ハンバーガーを保存し続けているようですが、その量がハンパないようです。
マクドナルドのメニューを2年間保存してみた
Mum keeps McDonald’s burgers &pizza in her cupboards for two YEARS to prove it ‘never goes off’... - The US Sun https://t.co/t8NfLZLkB0 pic.twitter.com/4t5Y8Resxj
— Pizza Junction 82 (@pizzajunction82) July 19, 2021
ということで話題となっているのがこちらの「エリフ」という方が保存したマクドナルドのメニュー。とにかく圧巻。
いままでは「ハンバーガー」を保存したとか「ポテト」を保存したとか、小分けの保存方法でした。しかしエリフの保存方法は、ラックにありとあらゆるメニューを保管。
まるで博物館のようにそれぞれのメニューを保管し続けているのです。
動画はこちらTikTok(@elifgkandemir)
保管期間はこれまでに2年間で、ハンバーガー、ポテト、パイなど主力商品がきれいに保管されているようです。
まるで今でも食べられそうなその状態は、やはり商品の中に含まれる「何か」が影響しているのでしょう。
動画はこれまでに560万回再生、コメントも4,000件という、驚異のバズリ。やはり多くの人はこの手の動画に興味があるようですね。
保存系で最古のマクドナルドは60年前のポテトですが、仕組みはいったいどうなっているのでしょうね。ちなみに、以下のビデオは20年保存したマクドナルドだそうです。
Source:デイリー・スター