![マクドナルドオーロラソース](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-08/5ace418f5d0d71891bea1a4e26d3aafc_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
マクドナルドで、サイドメニューに「ポテト」を頼む人は多いでしょう。むしろポテトのほうが主食であり、サイドメニューがハンバーガーだ、というポテト原理主義者もいるのかもしれません。そんなマクドナルドのポテトのお供にしたいのが、ポテトソースです。ただし、ポテトソースとしては販売されていないので、通常別途注文しなければならないのですが、その中には「オーロラソース」を作ることも出来ます。
無料でオーロラソースを手に入れる方法
![マクドナルドオーロラソース](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-08/1312369204d7f98c1990d5f51f0b2f83_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
実はオーロラソースを無料で手に入れることができます。もちろん、一般的には売られていない、隠しメニューとなります。ただし条件があります。それは「てりやきマックバーガー」を頼むことです。
「てりやきマックバーガー」にはてりやきソースのほかに「スイートレモンソース」という、甘酸っぱいソースが使われております。
これは実はマヨネーズで20年前ぐらいまでは「スイートマヨネーズ」と呼ばれておりました。
感の鋭い方は気づくのかもしれませんが、そうですこの「マヨネーズ」とあの商品を注文すればオーロラソースが完成するのです。
ケチャップを注文する
![マクドナルドオーロラソース](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-08/6e03a31b96e346a8530c4a0697c40349_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
そうです、ケチャップを注文します。
マクドナルドでは「ケチャップ」は無料で注文することが出来ます。つまり「てりやきマックバーガー」を頼めば、無料でオーロラソースを作ることができるというわけです。
実際にオーロラソースを作ってみる
オーロラソースを作成するには結構道のりはながいです。
てりやきマックバーガーの「スイートレモンソース」をポテトでかき出し、それをケチャップにドボン!それを繰り返していきます。
ポテトにこびりつく「スイートレモンソース」の量がわずかですので、なんどもなんども繰り返します。
![マクドナルドオーロラソース](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-08/1413143f55e56af12f16590764327942_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
このようにオレンジ色になってきたらオーロラソースの完成です。
ほのかに甘い、そして酸味も効いた絶妙なバランスのソースとなります。むしろこのオーロラソースでハンバーガーを食べたい、そんな気持ちにもなります。
しかし、はじめからオーロラソースがついてくる、ハンバーガーが実は存在するのです。それは「チキンフィレオ」「えびフィレオ」です。
はじめからそれ頼めばいいじゃん!と思うのかもしれませんが、やはり作ることに意義がある、本来存在しない、メニューを自作する。その工程にマクドナルド通としての意義があるのではないでしょうか。
マクドナルド えびフィレオ