8月に入り、暑さも本格的になってきました。夏ならではのイベントも多く始まってきており、お祭りや花火大会など、暑さの中外に出なければいけない機会も増えてきていると思います。特にロン毛の方は、髪に熱を溜め込んでしまい暑さを感じると思いますが、簡単な方法で涼しく快適に過ごす方法が話題になっています。
髪の中に入れ込むもの
髪の中に保冷剤入れるまとめ髪を考えた人天才だと思う。寝起きボサボサ髪だけどこんな感じで入ってるってのを撮ってみた。伝わるかな。ロングヘアー本当に暑いのよ…。あまりの暑さに毎夏髪を引きちぎってやろうか!と思ってしまうロングヘアー仲間がいたらぜひやってみて…。 pic.twitter.com/SPdrFj5J3N
— りさ◆Webデザイナー (@rrisa_wp) August 6, 2019
ロン毛の方は、長さを活かして髪の中に「保冷剤」を入れ込むと涼しく快適に過ごすことができます。保冷剤は髪の中にすっぽりと隠れてしまうため、外からはほとんどみえないでしょう。あまりの暑さのためにロン毛を諦めて髪を切ろうと思っていた方は、切る前に一度試してみてはいかがでしょうか。
他にもこんな方法
昨日の夜から頭痛酷くて
お薬飲んでも改善せず後頭部冷やしたくても
髪が邪魔して上手く貼れないそんな時はコレ
不要なストッキングに
保冷剤入れて結ぶだけ伸縮性が抜群だから
動き回ってもズレないしこのままゴミ出し行ってきました
笑#応急処置#急な発熱#頭痛 pic.twitter.com/BQ0UwyvHcC
— ゆず@関内〜蓮〜 (@yuzu529) July 1, 2019
シャッポに保冷剤入れて仕事してる、柔らかいのがフィットして良い。
髪延びたから丁度良い冷たさ。
頭以外はクソ暑い pic.twitter.com/8XEyukksS2— 先詰め (村田式猟銃友の会 (@1984jinnen) July 3, 2018
ストッキングに保冷剤を入れこむ簡易的な方法や、帽子の中に保冷剤を入れ込む方法もあります。暑さに頭を悩ませている方は、保冷剤を活用して夏を快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。
合わせて、熱中症対策も行なって夏を乗り切りましょう。
画像掲載元:写真AC