WBSCプレミア12で先日決勝戦の日本対韓国が行われ、5-3で日本が勝利し世界一となったのも記憶に新しいですが、そんな盛り上がり最高峰の決勝戦で、野球そっちのけで旭日旗を使用、着用していた人を探し出してしまうという不思議な事態が起こりました。
自国のチーム応援よりそこを報道?
韓国メディアが、自国の韓国チームが頑張ってプレーをしている姿を応援しないで、旭日旗をウォッチングして、自国の人達が喜ぶと思っているのかな?。
https://t.co/JaDqQD1b8C
— 奥田 仁 (@XQ9ipziAkUx8jnn) November 18, 2019
出典元:http://www.sportalkorea.com/news/view.php?gisa_uniq=2019111706205739
旭日旗は日本の旗で、縁起物とされています。旭日旗の良し悪し云々の話は、非常に長くなってしまいますしやめておきましょう。とにかくこちらの報道、野球の試合そっちのけで旭日旗について執拗に言及しています。しかし少なくとも掲げるのがマナー違反になるというワケではないこの旗について、韓国側が躍起になってあら捜しをしようとしているのでは、と捉えたネット民は少なくなかったようです。
twitterの反応
そうですね。スタンドで席以外に立って観るのはそもそもマナー違反です。注意されたのは当然だと思います。こういうことを日本では報道しないですけど、注意を促す意味でも、マナー良く鑑賞しましょうって周知してほしいです。
— 小埼なな
(@ohlI7bI0Omwqp96) November 18, 2019
日本はとてもマナーの良い国と認識されていますが、逆にマナーの悪い人が目立ちやすくもあります。
スポーツの場に政治思想は持ち込まないのがルール
でも、
韓国は平気で持ち込む
— PiPi (@PiPi09171827) November 18, 2019
以前、WBC時には韓国が日本に勝利した際にマウンドに韓国の国旗を刺していたこともありましたね。イチローが怒っていたのが印象的です。
この件に関しては選手は悪くないですよ。マスコミが酷いですね。
— 小埼なな
(@ohlI7bI0Omwqp96) November 18, 2019
選手たちは全力でプレイしていたし、韓国代表は確かな強さでした。
国際試合でのこういったいちゃもんなんかはお家芸的なところはありますが、これから2020年にはオリンピックも始まります。こういった問題がすっきり無くなっていれば良いですね。
画像掲載元:写真AC