![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-14/6fae76de931d578ae4fa54dc56f37682_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
10月31日はハロウィンです。新型コロナウイルスの影響で、去年、一昨年と自粛していた方も、今年は緊急事態宣言も開けていることからハロウィンを楽しみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。コスプレをして楽しみたい、ハロウィンらしいグルメを食べたいと、今から10月31日が楽しみだと思いますが、ハロウィン以外にも大事なことがあることを忘れてはいけません。
10月31日はハロウィン
毎年10月31日は、日本でもハロウィンイベントが定着しており、若者を中心にコスプレをして楽しむなど日本独自のハロウィン文化が根付いてきています。
筆者も家族でコスプレをしたリ、子供たちは習い事でコスプレデーがあったりと、小さい規模ながらもハロウィンを楽しんでいます。
令和3年10月30日(土)から11月1日(月)までの間、都内全域においてハロウィーンに伴う暴走族等の不正改造車両や騒音運転を行う車両に対する取締りを強化します。
また、10月31日(日)は、渋谷駅周辺で大規模な検問を実施します。 pic.twitter.com/7dGrE73Z7E— 警視庁交通総務課 (@MPD_kotu) October 25, 2021
しかし、ハロウィンの時には何かとトラブルも多く、過去には逮捕者が出たこともあり、2021年のハロウィンでも警察が取り締まりを強化する様子が伺えます。
秩序を守って楽しみたいハロウィンですが、10月31日はハロウィン以外にも大切なことがあることをご存じでしょうか。
10月31日は衆議院選挙!ハロウィン選挙と話題に
10月31日は、49回衆議院議員総選挙の投票日です。
選挙戦も終盤となっており、候補者たちの攻防が報道などからも見て取れます。
ハロウィンのことが頭にあり、「選挙のことすっかり忘れてた!」「ハロウィンにぶつけてくるから選挙のこと忘れてたわ。」と、選挙を忘れていたという声も寄せられています。
その一方で、「10月31日はハロウィン&衆議院議員総選挙ですね!」「ハロウィン選挙やで!」「選挙にハロウィンと忙しい1日になりそう。」「投票行ってから遊ぼう。」と季節感ある選挙日に、ハロウィン選挙と話題になっていました。
10月31日はハロウィンだけでなく、選挙も忘れずに行いましょうね。
自宅でハロウィンを楽しむ方は、家族で簡単なハロウィングルメを作って食べるのも楽しいかもしれませんよ!