
image:秒刊SUNDAY
普段何気なく飲んでいるコーラ。筆者は圧倒的にペプシを飲むことが多いのですが、時折クラフトコーラを尋常じゃないくらい飲みたくなることも。基本クラフトコーラってちょっとお高いし、自分で作るにも面倒だし……なんて思っている筆者と同じこと思っている人必見!お手軽すぎるクラフトコーラの素、これは買いだ!
こだま食品「クラフトコーラの素」が有能すぎる!
レモン1個か生姜30gを一日漬けておくだけで、クラフトコーラが出来ちゃう!レモンか生姜を用意するだけ!メチャクチャ簡単に作れちゃうんですよ。これは買うしか!買うしか!
レモン一個、または生姜30gを一緒に付け込んで炭酸で割るとクラフトコーラの出来上がり
様々なスパイスを用意する手間が省けて、これから自家製クラフトコーラを始めてみたい人にピッタリ。「こだま食品 クラフトコーラの素 税込324円」#東急ハンズ札幌店
(8F・キッチン) pic.twitter.com/48KQHTCvR6— ハンズ札幌店 (@Hands_Sapporo) June 14, 2022
参考:こだま食品「クラフトコーラの素」
クラフトコーラ、作ってみました
レモンと生姜……今回はレモンで作ります!

image:秒刊SUNDAY
カルダモン、ローリエ、シナモン、ナツメグ……全部揃えるの大変ですもんね。合わせ酢とありますが、香りにお酢っぽさはありませんでした。ちなみに製造所が「オタフクソース」さんになっていました。こんなものまで作ってらっしゃるんですね。

image:秒刊SUNDAY
一般的な「コーラ」の黒と比較すると、茶色い液体。クラフトコーラっぽさ全開の色と香り。

image:秒刊SUNDAY
輪切りにしたレモン1個を沈めて、このまま24時間放置するだけ。こんなに簡単に作れちゃうんですね、クラフトコーラ。

image:秒刊SUNDAY
クラフトコーラ……最高すぎ!これは買え、みんな買え!
はい、24時間漬けたものがこちら!って料理番組ならすぐに出てくるのですが、こちとら本当に24時間経ってんだよ……別にいいけど。(少々荒ぶっておりますが、単純に機嫌が悪いだけです)

image:秒刊SUNDAY
レモンを一枚つまみ食い……あれだ!運動部なら絶対にわかる「レモン漬け」のコーラ版だ!うめぇ……このまま何枚でもイケちゃうので、このためにクラフトコーラの素を買うのもアリかもしれん。

image:秒刊SUNDAY
このままレモン喰って終わりってわけにもいかないので、コップに氷を入れて「炭酸水」を用意しました。普通の炭酸水でもOKですが、圧倒的にウィルキンソンのレモンジンジャーをオススメ!これでレモン強化と生姜をちょっとプラスするのです!

image:秒刊SUNDAY
シュワーっ!たまんねぇぜ、この音!

image:秒刊SUNDAY
かき混ぜないとご覧の通り、色が分かれてちょっとだけキレイ。

image:秒刊SUNDAY
よーく混ぜてからレモンの輪切りを乗せて完成です!

image:秒刊SUNDAY
これ、クラフトコーラのいいところが全部出てる!柔らかい酸味がありつつ優しい甘みで、香辛料が前に出すぎていません。そのため、非常に飲口が柔らかくてお子さんでも飲めちゃう美味しさ。お酢が出てくるのかと思ったのですが、そこまでの酸味ではありませんでした。

image:秒刊SUNDAY
普段既製品のコーラしか飲まないという方でも、クラフトコーラ大好きな人にでも美味しくいただけるはず。最後にふわっと香る風味が、ちょっぴり大人の味ってことかも。

image:秒刊SUNDAY
香辛料とレモンが主原料なので、罪悪感なく飲めるクラフトコーラ。炭酸水を変えれば無限の味変を楽しめますよ。ごちそうさまでした!
自家製クラフトコーラの素 購入価格298円(税抜)
「クラフトコーラの素」の製造元はオタフクソースでしたが、GODIVAのクラフトコーラの製造元は……マジ!?
source:こだま食品