yahoo

たった30秒茹でて放置するだけ!話題の超しっとりチキンと鷄スープがウマ過ぎてヤバい

2021.06.26 07:03
rss 秒刊SUNDAY
オモシロ
コメントする
image:秒刊SUNDAY
チキンは色々な料理に使われますが、チキンの素材をダイレクトに堪能できる、チキン好きのチキン好きによるチキン好きのためのレシピが話題になっています。30秒だけチキンを茹でた後は、鍋のフタをして30分放置すれば超しっとりのチキンと、チキンスープが完成するという超簡単で一石二鳥なチキン料理です。チキン大好きな筆者も、実際に作ってみました。

しっとりチキン、スープのレシピ

材料は鶏むね肉、ネギの青い部分(適量)、生姜(適量)、塩のみです。
特に、ネギの青い部分と生姜の分量は記載がありませんが、生姜が好きな方は多めなどお好みの分量で良いでしょう。
image:秒刊SUNDAY
レシピは、鶏むね肉のグラムの2倍の水に、1%の塩とネギの青い部分、生姜を入れて沸騰させ、沸騰したら鶏むね肉を入れ、30秒茹で、火を止め、鍋のフタをして30分放置します。
image:秒刊SUNDAY
そして、30分放置したチキンがこちら。
image:秒刊SUNDAY
しっかり中まで火が通っています。生の部分は見られませんでした。
チキンを薄くスライスし、お皿に並べれば完成です。
image:秒刊SUNDAY
いよいよ実食!
チキンは超しっとり、チキンの旨味も感じ美味しいです。塩味がやや薄目なので塩分を気にされている方やダイエットされている方にもいいですね。
image:秒刊SUNDAY
今回は、味ぽんネギとレモン塩も試してみました。
味ぽんネギはチキンの程良い甘みや旨味が更にアップし、良く合います。
レモン塩はチキン特有の匂いが無くなり、さっぱりと爽やかな味になります。どちらも甲乙つけがたいウマさです。
そして、スープは・・・
image:秒刊SUNDAY
生姜の香りが漂ってきます。優しいチキンの出汁と柔らかい塩味、ネギと生姜がチキンの臭みを消してくれて、あっさりしつつもコクがあり、チキンの旨味が感じられます。いつまでも飲んでいたいスープです。
チキンスープと美味しい超しっとりチキンには、ラーメンにしても合いそうだと思い、レッツトライ!
image:秒刊SUNDAY
チキンスープを沸騰させ、インスタントラーメンを投入し3分茹でて、超しっとりチキンなどをトッピングすれば完成です!
チキンスープが麺に絡まり、超しっとりチキンとももちろん相性抜群で最高です。
こちらも塩味が物足りない方が居らっしゃると思いますので、お好みでインスタントラーメンの付属のスープを半分程度入れても良いかもしれません。
※加熱不足は食中毒に関わるので、十分気を付けてください。
鍋や鶏むね肉の厚みなどで、それぞれの作り方の環境に差があるので、もし30分経っても肉が生のようでしたら、少し時間を長めに放置されても良いかもしれませんね。
チキン好きでも大満足の超しっとりチキンとスープでした!ご馳走様でした。
自称ズボラの筆者ですが、こんなに手軽で美味しいチキンが食べられるなら、毎日食卓に並べたいです。
チキンと言えば、
  • 某人気ファーストフード店、チキンではなく雑巾を誤爆フライ、そのまま提供する異物混入でネット騒然も話題になりました。
  • \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間