![大豆ミート](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/e6dc192163001433fc808832d63f2673_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
焼肉食べたい……そんなことを思う日が誰にでもあるはず。筆者なんかほぼ毎日「肉喰いてぇ!」って思ってますからね。それでもダイエット的なこととかで肉断ちをしなければいけない、というような方もいらっしゃるはず。だったら「ジェネリック豚肉」を食べればいいじゃないですか!完全な肉かと言われればアレですが、肉の代わりには十分なり得ますよ。
豆富屋さんならでは…使っているのは大豆だ!
「三代目茂蔵」というお豆腐……お豆富屋さんをご存知でしょうか。安価なのに超絶美味い豆富(豆腐)と、多岐にわたる食材を販売しているお店なんです。基本的に首都圏中心に出店されているのですが、デイリーヤマザキの一部店舗でも商品を販売されています。
29日は #肉の日
/
大豆は畑のお肉です!!
\茂蔵の #大豆ミート がAmazonで買えるようになりました!
「鶏肉…」「豚肉…」「挽肉…」の料理に合わせて選べる3タイプをご用意してAmazonでもお待ちしております。https://t.co/saDptd2I78
https://t.co/9oumFmY1nK
https://t.co/l43gA0nCHf
— 三代目 茂蔵 【公式】 (@sandaimeshigezo) June 29, 2022
その「三代目茂蔵」で人気の商品が、大豆ミートと呼ばれる大豆を「お肉」のように加工した食品。amazonでも購入できるようになったみたいです。
参考:三代目茂蔵「店舗一覧」
「豚肉みたいな大豆のお肉」を買ってみました
筆者の行動範囲に「三代目茂蔵」がないので、提携されている「デイリーヤマザキ」に買いに行きました。豆富(豆腐)はもちろん、うどんそばにナッツや味噌まで!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/d1df11d1ec900600bb126a9792947426_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
無事に大豆で作った「豚肉みたいな大豆のお肉」をゲット。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/5e367b69e6c15fb6a59e63911d059cdc_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
水に漬けること30分、吸水して膨れた大豆……見た目はほぼ豚肉!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/08e3b4d5c4bb47bbb88de11be25aeb88_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
三枚肉のようなカタチになっています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/a1db3e931fedd07feb234dfe5e620ab5_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
「豚肉みたいな大豆のお肉」だけでなく、本物の豚肉と一緒に焼くことにしました。完全に火を通す必要がある「豚肉」を先に焼き始めておきますよ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/da69582bbd29e64b5f3082504e70dd82_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
味付けはシンプルに「牛角のタレ」でいってみましょうか。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/9849f52d117fc6640790887dd6f4eae9_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
本物の「豚肉」に「大豆ミート」を投入。生食不可の豚肉と違い、軽く温めるだけでいいので非常に楽でした。こうして混ぜてしまうと、区別がつきにくくなりますね……そしてシンプルに美味そう!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/ea69045007fee3a84ae2c02c7825dc5e_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
「豚肉」と「大豆ミート」を並べてみました。どっちが本物の豚肉かわかりますか?
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/cff2329e5f0b6b2b5e03ba3db49c7c44_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
「豚肉みたいな大豆のお肉」は、ほぼ豚肉!
見た目はほぼ豚肉、特に「牛角のタレ」を纏った大豆ミートはほとんど豚肉。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/1886073c6a984566769005cca117f1a1_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
よーく噛んで食べてみると……うむ、確かに豚肉。ただし若干スカスカしているので、食感だけはちょっと惜しい。しっかりとタレが染み込むので風味や旨味は出ているんですよ。えーっと、あれだ!「肉かす」の代わりとして実力を発揮出来そうな気がします。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-07-29/e80f55dee154ba30d20a438ee55e92be_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
見た目も味も及第点。お肉を控えなければいけない方にとっては、まさに救世主といえるでしょう。お値段も手頃で日持ちもするので、台所に常備しておくといいかもしれません。焼そばなど「サブ」として使ってみるのがベストかも。
豚肉みたいな大豆のお肉 税込130円
他社の製品ではありますが、大豆を使った「ミートジャーキー」もほぼ「肉」でした。ロカボだけでなく味も上々なので、まとめ買いしておきたい一品。これから大豆の時代が来る……?
source:株式会社篠崎屋