![ライフハック](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/27091e888d485eacc3fc6eea9223cf7a_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
最近は使う人も減っているような気がしますが、受験の時にお世話になったことも多いであろう暗記ペン。赤や緑のペンでラインを引いておき、半透明のシートを置くとラインを引いてあるところだけが見えなくなるというアレです。ラインを引いたはいいけど、その「シート」がなくなってしまった時に便利なライフハック(?)を試してみました。
実際に「暗記ペン」を使ってみました
ピンと来ない方のために説明すると、ペンを引いた文字の上に「違う方の色」のシートをかぶせるとそこだけ文字が隠れるというもの。受験生をはじめ「暗記」をする際の強い味方だというのは、ここ数十年変わっていないようです。それにしてもこのセットが110円で買えるとは・・・
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/1dc63db0c8b902f390459eb107123fc3_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
まずは隠したい文字に「赤」か「緑」のペンを引きます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/6e41d27e53c2a188ff672fd3fe33bf72_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ここに「赤」のシートを置くと「緑」のマーカーで引いた文字が読めなくなります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/ffe1ff98e719380f6e9600a6aec282fe_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
逆に「緑」のシートを置くと「赤」のペンで引いた文字が読めなくなるわけです。非常に単純なことなのですが、実際に暗記をするのに使う場合、かなり強力な武器になります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/5e7640abe91935b77ef7bb3896ba7950_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
「暗記ペン」の赤をメロンソーダで消すライフハック!
おまたせしました!ここからがライフハックになります。使っていると「シート」を失くしがちなのですが、深夜に勉強していると「シート」を買いに行こうにも購入できる場所がないのです!そんな時に・・・
・メロンソーダで消える
そう、シートが無くてもメロンソーダで消えるんです!
メロンソーダで消えるわこれ pic.twitter.com/hK4QI4ZlvH
— The れいく (@Rake_pd) July 8, 2021
そんなわけで、メロンソーダと同じ色の「かき氷メロンシロップ(原液)」で試してみると・・・
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/5aa0474ef995a26e6994688be22ab40e_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
こ、これは!?赤いペンを引いた方の文字が消えた~!(知ってたけど)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/81f0c46f540801ec2c42ba950db26eba_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
もうひとつ「氷みつイチゴシロップ(原液)」で試してみると・・・
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/4c32b31f92190032e4adc88a9dba583e_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
当然ですが、緑のペンを引いた文字が消えました!(これも当たり前ですけどね)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-18/6d083f9af70f42f16c45caec9abcbccc_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
以上、暗記ペンを引いた文字を「シート」を使わずに消すライフハックでした。確かに出来ることは確認しましたが、昼間ならダイソーまで行けばいいし、深夜ならゆっくり寝て翌日シートを買いに行ったほうが・・・ゲフッゲフン、とーっても便利なライフハックでした!み、みなさんもぜひお試しください。
使うシチュエーションが限られるライフハックをお届けしましたが、比較的使い道が多いのはこちらのライフハックでしょうか。
画像掲載元:SS.ナオキ