
今日のおやつはこの3品に決めました。さて、どれから食べましょうか。桜餅は大きすぎず、とても食べやすそうです。やはり、最初は桜餅でしょうか。でも串団子だっておいしそうです。あんこもおいしそうですが、醤油の方もとろみと焦げ目がついていて、作ってくれた人の気持ちが伝わってきます。たい焼きも、「僕から食べてよ」といっているようです。

そういえば、いくらのお寿司がひとつありました。おやつの前にまずはこちらを先に食べてしまいましょう。本当に新鮮なイクラがのっています。口の中で、一粒ずつがプチプチッとつぶれそうです。かなりおいしそうです。このお寿司、回るお寿司ではありません。
-でも、よーく見ると...
よーく見るとなにかおかしくありませんか、イクラのお寿司はともかくとして、串団子のあんこはなにかおかしいです。なめらかすぎるような気がしませんか。食べても大丈夫でしょうか。
-実は...
実は、種明かしをすると、和菓子もイクラのお寿司も食品サンプルなのです。でも、実に上手に作られていて本当に食べてしまいそうになります。
まとめて撮影してみました。袋に入っているサツマイモのてんぷら、イクラのお寿司、果物と生クリームののったパイ、スプーンにのったチャーハン、串団子、たい焼きです。大切過ぎて使えません。

-フルーツと生クリームつきのパイです
全体的につやがあって、おいしそう感満載です。このサンプルはストラップになっています。

-サツマイモのてんぷらです
衣のサクサク感がすごいです。家庭でこんなにサクサク感のあるサツマイモのてんぷらはなかなか作れません。このサンプルは、マグネット付きです。冷蔵庫やホワイトボードにつけておくと重宝します。

-スプーンにのっているチャーハンです
お米やピーマン、人参、どれをとってもそのまま食べてしまえるように見えます。あまりにもリアル感がありすぎて、おしゃれな洋服の上に置いておいたら、その持ち主に悲鳴を上げられそうです。いたずらはいけませんね。

イクラのお寿司、桜餅、串団子、たい焼きのサンプルは、どれもマグネット付きです。身の回りにこんなアイテムがあると毎日の生活が、楽しくなります。食品サンプルを目にすることはよくありますが、こんなにリアル感のあるサンプルに出会うとつい買ってしまいたくなります。
(秒刊サンデー:わらびもち)