
世界一高いビルといえばブルジュ・ハリファと言うことになりますが、世界一高い像となると、なかなかパッと出てきません。自由の女神?奈良の大仏?いえいえ、実は中国にあります魯山大仏というもので、128メートルになります。ちなみに2位は日本の「牛久大仏」で茨木にあります。そんな像界において更に高いのができるそうです。
-182メートルの像

現在建設が予定されているのは、インドのグジャラート州西部にあるサドゥ島に建設予定の「ヴァッラブバーイー・パテール」氏の像。パテール氏は政治家で、インド・パキスタン分離独立に深く貢献したということです。その功績を讃えてと言うことになるのですが、その高さが凄い事になっております。なんと182メートル。
文句なしの世界一の高さを誇る像になるわけです。

しかも仏像や空想上のものではなく、つい最近まで生きていた政治家ということですので、かなり異例と言えば異例です。
とはいえ、現地で建てたいという要望があるのであれば、それをとやかく言う筋合いはございませんが、やはり現地でも「お金の無駄だ」と冷ややかな意見もあるそうです。
ちなみに費用は330億円ほどだそうです。

世界一となればそりゃあもう、インド人もビックリということになるのでしょうか。
インドと言えば「俺達が期待した通り」の歯磨きCMを作るなど
度々話題になりますが、もはや国全体がテーマパークのようです。
掲載元
http://www.statueofunity.in/#the_project
http://www.dailymail.co.uk/travel/travel_news/article-5532395/Incredible-photos-reveal-worlds-tallest-statue-taking-shape.html
(秒刊サンデー:たまちゃん)