![hens-adopt-animals-5979b1f939d25__700](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/6/7/67e5f70f-s.jpg)
鳥類は我が子を子育てする時に、羽などを使って温めたり卵を長い間かけて孵化させることで知られていますよね?そんな中、ネコやイヌさらにブタまでをも育て上げる鶏が話題になっています。なぜ鶏が?ネコの母親どこいった?という数多くの疑問はさておき、「我が子同然」に子育てをする鶏の表情にも注目してご覧ください!
![hens-adopt-animals-5979b483663b9__700](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/1/a1511468-s.jpg)
こちらの鶏は子犬の世話に忙しいようです。子犬も安心した表情で眠っていますね。「この子犬はワタシが育てた!」と言わんばかりの表情がナイスです!
でも、よく見てください。左側に本当の子供(ヒナ)がいるということを!
![hens-adopt-animals-5979b265091f0__700](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/7/a77117ec-s.jpg)
次はコブタを温めていますね。もっふもふで気持ちがよさそうです。コブタのお世話で忙しいのか一緒に眠っているように見えますね。
![hens-adopt-animals-5979afecd07a2__700](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/7/7/775fcdd3-s.jpg)
子ネコをあたためています。ネコも「当然でしょ。」という表情で収まっていますね。
![hens-adopt-animals-5979b4e296501__700](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/3/a300a08d-s.jpg)
こちらも子ネコの育児に忙しい鶏です。三匹まとめてあたためようとしていますね。もう大きくなったのか、若干はみ出ています。「もう早く寝なさいよ!」という声が聞こえてきそうです。
![hens-adopt-animals-5979ac2016995__700](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/9/d994b2f4-s.jpg)
さて、この写真の中に何匹のネコがいるでしょーか?と問いたくなる程子ネコがたくさんいますね。本当の親のようにお世話している鶏が、とっても印象的です。
![Hens-Adopt-Animals-16-5982e2375f721__700](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/3/c38b2dfd-s.jpg)
一瞬、どこに子ネコが隠れているのか分からなくなる画像ですね。全身すっぽり鶏の羽に包まれています。
![hens-adopt-animals-5979ab29531f9__700](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/5/d/5dc72a86-s.jpg)
![13aac2d7366a8333477273d3d1537d39-5979a84ee2388__700](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/5/6/56f03178-s.jpg)
同じ鳥類とはいえ、全く種類が違う両者。でもそんなこと鶏には関係ありません。「さぁ、こっちよ!」と雛たちを誘導しているように見えます。
![hens-adopt-animals-5979aacf78585__700](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/8/087750a4-s.jpg)
これは、あたためているのか?両脇にハトを抱え込んでいますね。鶏の親分感が凄まじい一枚です。まさに肝っ玉かあちゃんといったところです。
今回はネコ・イヌを育てる母性溢れる鶏をお届けしました。