
アイスクリームと言えば、夏食べるというイメージが強いのですが最近はエアコンが充実してきており、室内温度が冬でも高く、何か意味がわからないのですが冬でも食べたくなるという、こたつの上でみかんのような現象が起きております。さて、そんな中アイスクリームなのに暖かい、何か不思議なアイスがあると話題になっております。
ーアイス・イルタン焼き

ということで問題の商品が売られているのがコチラ、横浜・八景島シーパラダイスの「シーパラダイス食品館 関連店舗」にあるFoodShopIRUTANN」です。イルタンとはこの園内で呼ばれているイルカの愛称です。イルタン。そう、イルカの形をした食物であるということではありますが、なかなかおもしろい商品で、アイスクリームでありながら温かい。
一体どういうことなのか。
早速実物を見てみれば判るということでしたが・・・
焼くのに10分。お待ち下さい・・・とのことだったのでとりあえず待つことに。
そして・・・

出ました!アイスイルタン焼き。
なるほど、温かい「おやき」とアイスクリーム。このギャップがとてもおもしろいのだと思うのではないかと思われます。

中身は何も入っていないのですが、アンコやクリームもあります。(あくまで単品で)
味はよくある大判焼きなどの味わいがしました。素朴で美味しい。
で、中身が入っていないということでこれ入れるしかない。
何をって・・・そりゃもちろん
「アイスクリーム」これでアイスイルタンになることないですか?
アイスイルタンですよ。お焼きはただの温かい小麦粉。

中に「アイスクリーム」をいれてこそ「真のアイスイルタン」となるのではないか。
ということでアイスクリームをいれて、食べてみる。
うん、アイスクリームとおやきの味がしました。
美味しい。

全然関係ないですが、イルカはフグで遊ぶらしいですね。こうやってボール状にして仲間と投げ合ったり毒をあえて出して、ハイになって楽しんだり。さすが知性のある動物。
ということで八景島シーパラダイスに行ったら「アイスイルタン」食べてみてはいかがでしょう。
八景島シーパラダイス
http://www.seaparadise.co.jp/
(秒刊サンデー:ユカワ)