![3](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/3/6/3611b447.png)
現実って辛い。思い描いていた結果とは、程遠い結果に終わったとき、人は笑うしかない。果敢にも料理という名の高い壁に挑戦してくだけ散った勇者たちの、さんざんな結果を集めた「最もひどいお料理失敗集」をご紹介しよう。人生、失敗はつきもの。誰だってその道を通らずして上達はしないのだ。
料理だってそうだ。初めて料理に挑戦し、完璧にできた人などいようか。 失敗を重ね、こうすればうまくいくのだな、と要領をつかんでいくのだ。
しかし、挑戦するとき、失敗を思い描いて挑戦する人だっていない。
みな素晴らしい結果を頭に思い描き、懸命に取り組む。
ここに挙げるのは、勇者たちの果敢な挑戦と、その華々しいまでの砕け散りっぷりだ。
これを見て、笑い飛ばしてあげるのもまた、優しさではないだろうか。
1:かわいいひよこのはずが……
![3](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/3/6/3611b447.png)
ひよこたちの悲痛の声が聞こえてきそうである。
2:チーズが……
![6](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/9/09e7f7fa.png)
チーズを入れるときは顔を作らない、顔を作るときはチーズを入れない、という教訓だ。
3:朝からどくろどくろしい
![7](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/1/21018f00.png)
たまたま、こんな目玉焼きが焼けてしまった日は外に出たくなくなる。
4:スノウマンの影なし
![8](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/6/0694cf4c.png)
少女の期待に胸膨らむ笑顔と、出来上がった後の表情が全てを語っている。
5:初心者が上級レベルなんかに手を出すから
![9](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/b/9b13f32b.png)
1歳の赤ちゃんは泣かなかっただろうか。
6:だから難しいのはやめておけって
![10](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/3/2/32cbde6c.png)
うまくいかないと悟り途中で3,4個でやめているところが余計物悲しい。
7:えらい骨太になりましたね
![11](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/e/de09d893.png)
作った後、一体自分はなにが作りたかったのか忘れそうな変貌っぷりである。
8:見る影もなく
![12](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/3/a332b385.png)
ここまでなるまでよく放っておいたな。
9:ソーセージの反乱
![13](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/9/99d1824d.png)
安物の皮つきソーセージって、破裂するんですよねえ……
11:あれ?眼鏡どこだっけ?
![14](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/1/0/103440bb.png)
うまくいくいかない以前の問題。
12:ディズニーから苦情がきます
![15](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/7/9/79fe0f8f.png)
お世辞にも似てるとは言えない。
13:ピザ崩壊
![16](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/2/c2699854.png)
オーブン開けてこれなってたら、涙出ちゃう。
14:底を取って蓋にしよってやつ?
![18](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/8/88870b27.png)
なぜこうなるのか真剣に気になるところ。
15:ゴジラ誕生?
![20](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/0/f0ccb476.png)
何かとんでもないものが生まれてきそうだ。
果敢な挑戦者たちの当たって砕け具合、いかがだっただろうか。これに懲りず今後もどんどん挑戦していってほしいものである。
掲載元:http://m.9gag.com/gag/a0bLZxq
(秒刊サンデー:はる)