
昨年最も話題となったイベントと言えば、そうリオオリンピックでした。最多のメダル数を誇った日本のフィーバーは今もなお続いているものもあり、次の東京オリンピックにつながる素晴らしい前哨戦となりました。そんななかあのリオの会場はいまどうなっているのでしょう。素晴らしい公園になっているのかな?いやいや・・・
ーOlympic Aquatics Stadiumの様子

こちらは水泳の会場「Olympic Aquatics Stadium」というところです。美しい海沿いの場所でスタジアムも不思議なイラストが書かれており神秘的なオーラ。さすがリオの会場と言った感じですね。費用は3800万ドルなので、日本円では43億円と言った感じでしょう。日本の何百億円というスケールから比べれば少ないのかもしれませんが
これが今はこうなっております!
ーこれがリオの今の状態


最初何処かの浄化排水用の施設かと思いましたがよく見れば、あっ、なるほどこれはリオの会場でしたね。今は見る影もないわけですが、結局祭典が終わればこのように放置状態となってしまうようです。やはりコストの面で、維持費がかかる。であればそのまま放置したほうが安いという考え方なのでしょうか。
日本ではあまりそういう使い方はされないことを祈りたいですね。ちゃんと終了後の利用方法も考えておくべきだと改めて考えさせられます。
掲載元
https://www.reddit.com/r/pics/comments/5tfdgd/6_months_after_rio_2016_what_a_waste_of_money/
(秒刊サンデー:たまちゃん)