![pad](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/a/9a520d35-s.jpg)
iPadやiPhoneなどを使っておりますと、どうしても気になってしまうのが「広告」です。無料アプリは基本、無料で使えるのだからその見返りとして・・・ということは十分理解できるのですが、間違って押してしまうことはよくあります。それを目論んで設置しているのかと思いますが、それを解決する画期的な方法が話題です。
ー広告を押さない方法
![写真 2017-02-09 9 11 16](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/a/fadae982-s.jpg)
ということで
こちらが広告を押さなくてもいい方法だ!なるほど、こうやって定規をおけばたしかに誤ってタップしてしまう恐れがなくなる!いや、それ以前にこの方法では色々と操作に支障がでてきてしまうのではないか・・・と思うのかもしれませんが、もしこれが本当に活用できるのであれば、このような形状のケースを販売することで、もう少し利用がっては向上するのかもしれません。
ちなみにこの手法を考案したのはこちらの方で・・・
母に貸したiPad
— コカンコキーヌP (@CoquinCoquineP) 2017年2月8日
俺「この定規…何?」
母「あ、コレやってるとアプリの広告触れないで済むんだ⌄̈⃝」
俺「…(アナログな人は発想が違うな)」 pic.twitter.com/CGTze85TKJ
やはりご年配の方の発想は非常にお勉強になりますな。
スマホ・タブレットケースとまでいかなくともシールか何かで操作できないようにするという手もありなのかもしれませんね。
ただいざという時に取り外せないと困るのでやはり定規が一番良いのかもしれません。
(秒刊サンデー:Take)