![jpg790x600](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/9/c968bc71-s.jpg)
イナバ物置は100人乗っても大丈夫ということですが、本当に100人乗っているような事象がおきないので、実際にそのような人が乗った際にどうなるのかは非常に興味深いところです。さて、こちらはイナバではなく「蓮の葉」のようですが、なんと人が乗っても沈まないということなのです。いったいどういうことなのか。
![jpg790x600](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/a/aa5bc46d-s.jpg)
葉っぱの上に乗っても大丈夫なんて、ドラえもんのスモールライトで小さくなったり、みなしごハッチの世界観でないと実現しないだろうと思われておりましたが、ほら実際にこのように乗っているのです。この葉っぱの強度が強いのかそれとも別の要因なのか。
ここはタイの公園で展示されている蓮の葉のようでして、何とこの蓮の葉100キロの重みに耐えるということなのです。
つまり子どもが乗ったぐらいではまず折れない。
![jpg790x600](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/4/3/431fe809.jpg)
持ち上げるとこのように強い葉脈が見えます。確かにこれだけ強度が強ければ沈まないのはわかりますが、そもそもそこまで強い葉っぱである理由はあるのでしょうか。
![jpg790x600](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/1/5/15a50dd9-s.jpg)
やっぱり蓮の葉、一人乗っても大丈夫。
蓮の葉は、人間に乗られて何を感じるのでしょうね。
掲載元
http://tt.mop.com/16226395.html
(秒刊ライター:たまちゃん)