![global](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/0/90fa83f8.jpg)
地球温暖化という言葉はよく耳にするものの、一体実際にはどれぐらい地球に影響を与えているのか、実感をもたない人も多いのではないだろうか。しかし、この写真を見比べてみたら、その差は一目瞭然である。北極の海氷の変化がおびただしい、とネット上で大きく話題を呼んでいるのだ。地球温暖化は果たして本当に起こっているのか?そうだとしても、それが人間の仕業なのか?悪影響を与えるのか?など、議論はやむことがない。
しかし、この二枚の写真を見比べると、それが地球温暖化のせいかどうかはさて置いても、地球が大きく変化していることは認めざるを得ないだろう。
![global](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/0/90fa83f8.jpg)
これは1984年9月の北極の海氷の模様。
![glo2](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/6/c/6c600db7.jpg)
そしてこれが、2016年9月のものである。
二枚を比べると……
![glo3](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/5/05985a23.jpg)
こんなにも海氷は減ってしまったのである。これは、120年以上にわたる観測史上最速のペースで溶けているのだとか。
これを受けてネットユーザーは、
え、でも何のせいなの……?
地球温暖化は進んでる。だけどそれが人のせいだとは思わん。
そろそろ死ぬのかな、俺。
長い歴史の中で気温の変化があるのは当然のこと
どっちにしろ、なんか怖いわ。
だから俺、最近マクドでコーラ注文するときは氷なし頼むようにしてる。
などと様々な意見が挙がっている。
人は変化を恐れるものである。地球温暖化によるものにしてもそうでなくても、この海氷の減り具合を「当然」だとはとても思うことができない。
掲載元:http://9gag.com/gag/aVDP1o8?ref=fsidebar
(秒刊ライター:はる)