戎光祥出版株式会社の記事一覧
古墳の再利用や環濠集落など個性豊かな奈良の城郭を1冊に! 『奈良中世城郭事典』(編著者:髙田徹)12月2日発売!
2022年12月02日 09:00:00
中世南九州の宗教的空間の特質を解き明かす!『中世南九州の寺社と地域社会』(著者:栗林文夫)11月25日発売
2022年11月25日 09:00:00
彼の死は江戸幕府滅亡を早めたのか? 『阿部正弘―挙国体制で黒船来航に立ち向かった老中』(著者:後藤敦史)10月28日発売。
2022年10月28日 09:00:00
特集「最新研究で見る戦国時代の武家官位」 『歴史研究』第704号(2022年10月号)9月28日発売!
2022年09月28日 14:00:00
杉山城は上杉氏の城か、北条氏の城か?近年学界をにぎわす「杉山城問題」に鋭く切り込む!『杉山城問題と戦国期東国城郭』(著者:竹井英文)9月1日発売
2022年09月01日 09:00:00
信仰の時代に、なぜ中世人は寺社を焼いたのか? 『寺社焼き討ち―狙われた聖域・神々・本尊』(著者:稙田誠)7月22日発売
2022年07月22日 09:00:00
兵粮は誰が調達? 軍事情報はどうやって伝達された? 意外と知らない鎌倉時代の合戦のリアルに迫る! 『鎌倉時代の合戦システム』(著者:松本一夫)4月12日発売
2022年04月12日 09:00:00
〝軍神〟と恐れられた上杉謙信の合戦録! 『図説 上杉謙信』(著者:今福匡)3月17日発売
2022年03月17日 09:00:00
大政所と北政所を通して豊臣秀吉政権の特質に迫る! 『大政所と北政所』(著者:河内将芳)3月11日発売
2022年03月11日 09:00:00
新設科目「歴史総合」に向けて、実践的なテーマ・視点・資料を提示!『「歴史総合」世界と日本 激変する地球人類の未来を読み解く』(編者:歴史学会)3月12日刊行。
2022年03月08日 18:00:00
この1冊で足利将軍を丸裸に! 『足利将軍事典』(編者:木下昌規・久水俊和)1月28日発売
2022年01月28日 09:00:00
戦国上州の主役は大名ではなく国衆だった!『戦国上野国衆事典』(著者:久保田順一)12月3日発売!
2021年12月03日 10:00:00
将軍殺害の真相と末期室町幕府の実態に迫る!『足利義輝と三好一族』(著者:木下昌規)11月17日発売!
2021年11月15日 14:00:00
築城の名手・松永久秀が築いた城郭の特徴とは!? 『松永久秀の城郭』(編者:中西裕樹)10月22日発売
2021年10月21日 15:00:00
武田・安田・逸見・小笠原・南部ら全国に繁衍した一族の実像!『甲斐源氏一族』(編者:西川広平)10月6日発売
2021年10月05日 14:00:00
最新研究により〝政権簒奪者〟のイメージを覆す!『図説 鎌倉北条氏―鎌倉幕府を主導した一族の全歴史』(編者:野口実)9月10日発売!
2021年09月08日 14:00:00
全国的にも最大規模の領国を誇った戦国大名の実像を解明!『北条氏康とその時代』(編著者:黒田基樹)7月16日発売!
2021年07月13日 16:00:00
全国で活躍した千葉一族の歴史・史跡・伝承を長年の調査成果で解明!『千葉一族の歴史 全国に広がる系譜・史跡・伝承』(編著者:鈴木 佐)6月23日発売!
2021年06月21日 12:00:00
日本に初めて誕生した幕府の全貌を多数の図版でわかりやすく解説!『図説 鎌倉幕府』(編者:田中大喜)5月25日発売!
2021年05月24日 10:00:00
〝逆賊〟の呪縛から解き放たれた北朝武将53名の熱き生きざま!『南北朝武将列伝 北朝編』(編者:亀田俊和・杉山一弥)5月25日発売!
2021年05月24日 10:00:00
織田政権や豊臣政権が築いた城郭は何が画期的だったのか? 『織田・豊臣城郭の構造と展開 上』(著者:中井均)5月14日発売
2021年05月11日 10:00:00
寺社を焼き討ちし、神仏を恫喝する中世人『中世の寺社焼き討ちと神仏冒涜』(著者:稙田誠)4月9日発売
2021年04月08日 10:00:00
大友宗麟はどのように領国を統治していたのか?『戦国大名大友氏の権力構造』(著者:八木直樹)3月29日発売
2021年03月26日 10:00:00
『図説 享徳の乱』刊行記念の歴史セミナー「「享徳の乱」の新視点・新研究」を3月27日(土)に開催!
2021年03月09日 15:30:00
戦国の始まりとされる29年間に及ぶ戦いをクロニクル形式で解明!『図説 享徳の乱 新視点・新解釈で明かす戦国最大の合戦クロニクル』(著者:黒田基樹)3月10日発売!
2021年03月09日 15:00:00
豊臣秀吉が才能を警戒した会津92万石の太守・蒲生氏郷の知られざる生涯を検証!『蒲生氏郷』(編者:谷徹也)2月26日発売
2021年02月25日 14:00:00
〝忠臣〟の呪縛から解き放たれた南朝武将31名の熱き生きざま!『南北朝武将列伝 南朝編』(編者:亀田俊和・生駒孝臣)2月12日発売!
2021年02月02日 11:00:00
「ロケットを飛ばすときにも祝詞を上げるの!?」Twitterで話題になった『特殊祈願祭祝詞』重版決定!
2020年12月16日 11:00:00
意外!戦国大名朝倉氏は、日本トップクラスの築城技術を持っていた!『朝倉氏の城郭と合戦』(著者:佐伯哲也)12月14日(月)発売!
2020年12月03日 10:00:00
武田信玄を生んだ武田氏の本流は甲斐ではなく若狭だった!『若狭武田氏と家臣団』(著者:河村昭一)12月14日(月)発売!
2020年12月03日 10:00:00
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
大谷翔平の盗塁失敗をロバーツ監督が断じる「いいプレーではなかった」9回の三振も厳しく指摘
カズレーザー、甲子園辞退の広陵対応を疑問視「あまり自浄作用が働いてない?」結婚報告の直後
【甲子園】第1試合は土砂降り、6回裏の前に中断 継続試合となれば春夏通じて史上初
8月16日の毎日新聞書評欄は『可視化される差別』ほか
21歳朝ドラ女優、映画の濡れ場シーンで祖母から目を隠され…「もし私のそんな仕事みたら…」
終戦の8~9月、南樺太で朝鮮人の虐殺が多発 旧ソ連の新資料で判明
原風景で心も体も癒されるスタンプラリー「ちくほく謎解きスタンプラリー」2025年7月26日(土)~10月26日(日)開催!アプリで簡単に参加可能
日航ジャンボ機墜落事故から40年 9歳だった息子からの宿題
大阪ステーションホテル、「桃アフタヌーンティー」を8月1日から9月7日まで開催
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
友近、夜の営みめぐる「断り方」の悩みに対し回答「私は”その行為”がなくても…」
えなこが衝撃“肘ブラ”姿公開でX混乱「布がない…」「バンザイして」「うわー」新写真集の表紙
大津波予言の「7・5騒動」めぐり木下博勝氏「何らかの責任を取る必要あるのでは?」
二階堂ふみ カズレーザー好き公言も…関係者は電撃結婚に仰天「とんでもない方向からボールが」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
大谷翔平の盗塁失敗をロバーツ監督が断じる「いいプレーではなかった」9回の三振も厳しく指摘
カズレーザー、甲子園辞退の広陵対応を疑問視「あまり自浄作用が働いてない?」結婚報告の直後
【甲子園】第1試合は土砂降り、6回裏の前に中断 継続試合となれば春夏通じて史上初
21歳朝ドラ女優、映画の濡れ場シーンで祖母から目を隠され…「もし私のそんな仕事みたら…」
8月16日の毎日新聞書評欄は『可視化される差別』ほか
終戦の8~9月、南樺太で朝鮮人の虐殺が多発 旧ソ連の新資料で判明
原風景で心も体も癒されるスタンプラリー「ちくほく謎解きスタンプラリー」2025年7月26日(土)~10月26日(日)開催!アプリで簡単に参加可能
日航ジャンボ機墜落事故から40年 9歳だった息子からの宿題
大阪ステーションホテル、「桃アフタヌーンティー」を8月1日から9月7日まで開催