はじめに


日本にはたくさんの自然があり、素晴らしい景色が各所にあります。
今回は日本の滝百選の一つに選ばれている、新潟県の苗名滝(なえなたき)の魅力や見どころについてご紹介します。
迫力ある滝の姿を見に、ぜひ新潟を訪れてみませんか?

マイナスイオンを浴びよう♡新潟県にある「苗名滝」とは?


苗名滝は、新潟県妙高市の県境にある滝です。関川上流に位置していて、4つの滝が連なっているため見応えのある滝となっています。

轟音を響かせながら落ちる滝の様子から、「地震=なゐ」が口語体となって「ないのた滝」が「なえなの滝」と変化。「苗名の滝」という名前になったとされています。
ほかには、下流にある高田平野の水田に水を供給するので、苗名となったという説もあるんだとか。

ちなみに、19世紀に活躍した文人画家である東洋越陳人(とうようえっちんじん)によって、苗名の滝が題材となり、多くの作品に描かれています。

マイナスイオンを浴びよう♡新潟県にある「苗名滝」のおすすめの季節


苗名の滝を訪れるにおすすめの季節は、10月中旬ごろの紅葉の色づく季節。ごうごうと勢いよく流れ落ちる滝と、綺麗に色づいた紅葉の色合いが絶景を織りなします。
移り変わる景色が何度でも私たちを楽しませてくれますよ。

また、妙高高原の森林セラピーロードの出発点ともなっていますので、滝を楽しんだあとは、森林セラピーロードで、自然の豊かさを感じてみませんか?

ystm.aさん(@ystm1983)が投稿した写真 -

マイナスイオンを浴びよう♡新潟県にある「苗名滝」のおすすめの撮影タイミング


苗名滝のおすすめの撮影タイミングは、雪解け水が流れ込む春の時期です。
この時期、水量が増す苗名滝は絶好の被写体になるんですよ。

ゴウゴウと水が流れ落ちる様子を見ると、苗名滝の別名である「地獄滝」と呼ばれる理由が分かります。ぜひ、迫力ある雪解けの苗名滝を写真におさめてみてくださいね。

YUKOさん(@lamevy)が投稿した写真 -

マイナスイオンを浴びよう♡新潟県にある「苗名滝」周辺のおすすめグルメ


苗名滝の遊歩道の出発地点にある「苗名滝苑」。ここでは、冷たい湧き水を使用した流しそうめんを楽しむことができますよ。

ほかにも高野の山菜のてんぷらや、滝マスの塩焼きやから揚げなど、苗名滝の清流にちなんだメニューもあります。

滝を堪能してお腹を空かせた後に、楽しく流しそうめんや苗名滝の清流グルメに舌鼓を打ちませんか?♡

◆苗名滝苑
住所:新潟県妙高市杉野沢2092 
電話番号:0255-86-6536
営業時間:9:00〜16:00
定休日:冬期(11月中旬~4月中旬)

マイナスイオンを浴びよう♡新潟県にある「苗名滝」周辺のおすすめスイーツ


せっかくなので、苗名滝の麓にあるカフェで濃厚なソフトクリームで一息つきませんか?
疲れたら、無性に甘いものが欲しくなる方も多いですよね。

そんな方におすすめなのが「Cafe gland」のソフトクリームと自家製プリンです。

ずしっと重みと濃厚な味わいのあるソフトクリームは、トッピングが無料で自分好みの味にカスタマイズすることができます。
そのままでもおいしいですが、食べるごとに味を変えて楽しむことができるので、最後まで新しい味と出会いながらソフトクリームを食べることができます。

また、ほかにも自家製プリンなどもあるのでぜひお試しあれ♪

◆Cafe gland(カフェ グラン)
住所:新潟県妙高市杉野沢2092 
電話番号:0255-86-6536
営業時間:8:30〜17:00
定休日:11月中旬~4月中旬

マイナスイオンを浴びよう♡新潟県にある「苗名滝」へのアクセス方法


続いて、苗名滝へのアクセス方法をご紹介します。

【公共交通機関を利用の場合】
えちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン「妙高高原駅」からバスで約30分ほど。

【自家用車を利用の場合】
上信越自動車道「妙高高原I.C」から新潟県道39号線妙高高原公園線を笹ヶ峰方面へ4km進み、妙名滝入り口を左折して2km。所要時間は約20分ほど。

◆苗名滝
所在地:新潟県妙高市杉野沢
電話番号:0255-86-3911(妙高市観光協会)

苗名滝



マイナスイオンを浴びよう♡新潟県にある「苗名滝」周辺のおすすめ宿


苗名の滝を満喫したあとは、温泉でゆったりと体を癒しませんか?

「お宿 ふるや」では、赤倉の湯とよばれ、源泉から直接引き湯している温泉に浸かれます。泉質は硫酸塩・団参水素塩温泉で、湯の花が浮かぶ温泉です。

大浴場はもちろんのこと、半露天風呂付の温泉がついた客室もあるので、自分に合った温泉の楽しみ方ができます。

料理は新潟県妙高高原ならではの高原野菜、地魚や新潟県のブランド牛である「くびき牛」などの素材の味を引き出した料理で、楽しい時間を過ごせますよ。

◆お宿 ふるや
住所:新潟県妙高市赤倉549-6
電話番号:.0255-87-2102

お宿 ふるや


マイナスイオンを浴びよう♡新潟県にある「苗名滝」と併せて訪れたいスポット


苗名滝に訪れたら併せて訪れたいスポットが、「いもり池の水ばしょう」です。

毎年4月下旬から5月上旬には「水ばしょう祭り」が開かれていて、最盛期を迎えた美しく咲く水ばしょうを鑑賞することができます。
いもり池周辺には、約10万株の水ばしょうが咲き誇るんですよ♪

ぜひ、苗名滝と併せて観光してみてくださいね。

◆いもり池の水ばしょう
所在地:新潟県妙高市関川2249
電話番号:0255-86-3911(妙高市観光協会)

いもり池の水ばしょう



おわりに


今回は、苗名滝の魅力をご紹介しました。
落差55mから勢いよく流れ落ちる、滝の迫力をぜひ間近で見て味わってみませんか?
日常の喧騒を忘れて自然と触れ合いたい方におすすめです。




情報提供元: 旅色プラス