はじめに


今やどこへお出かけするにもマスクが欠かせなくなりました。摩擦や乾燥、息苦しさなどのストレスを感じながらも、仕方なくいつものマスクを着けつづけているという人も多いのでは。 素材や機能、デザインもさまざまだからこそ、今いちど見直してみませんか? JR東京駅に直結する八重洲地下街に今年9月にオープンしたマスク専門店「Mask.com」(マスクドットコム)のマスクコンシェルジュにおすすめのマスクを教えてもらいました。感染予防はもちろん、風邪が流行り出す冬に向けてマスク探しの参考にしてみて。

写真着用品:さらマスク(柄)

マスク専門店「Mask.com」って?


アパレル会社「コックス」がオンラインストアと同時にオープンした「Mask.com」。店頭に立つ「マスクコンシェルジュ」は、アパレルで培った接客スキルに加え、店舗にある200種類以上のマスクの機能や特徴をすべて記憶しているというから驚き! 販売されているのは非医療用のマスクではあるものの、衛生商品を扱う観点から白衣を着用する徹底ぶりです。

東京駅だけでなく、10月16日から期間限定で羽田空港にもショップがオープン。空の玄関口で「旅のギフト」として約50種類の中から最適なマスクを選ぶことができます。

お悩み① 呼吸がしづらく、わずらわしい!


アウトドアやアクティビティなど体を動かすシーンでは特に、マスクのわずらわしさが気になりますよね。

そんな人には―――「アクセフ マスク 無地」
3Dフィットで顔にフィットしやすい立体構造。集積機能性ミネラル結晶体「IFMC.」(イフミック)と呼ばれる、鉱物・水・温泉水を配合した溶出液が含まれているのが特徴です。このイフミックには体のリカバリー機能などが期待できることから、アスリートも着用している商品です。

◆アクセフ マスク 無地
金額:630円(税抜)

お悩み② メイク崩れ、肌荒れが気になる!


蒸れや摩擦によってメイクが崩れるだけでなく、かゆみやニキビなどを伴う肌荒れは女性も男性も悩ましいところ。


そんな人には―――「さらマスク」
「セラミド加工」をすることで、しっとりとした質感とともに保湿効果のあるマスクです。12色展開+19柄とバリーションも豊富なので、シーンに合わせて洋服とのコーディネートを楽しむことができます。ほかにも抗菌防臭、接触冷感、UVカット、伸縮性と、見た目だけでなく機能面も凝縮されています。速乾性なので、旅先にこれ1つ持って行けばいいのも嬉しいところです。

◆さらマスク
金額:500円(税抜)

お悩み③ サイズが合わない!


男性向け、女性向けなどはあっても細かいサイズ分けがなく、試すこともできないので、購入してから合ってない……と気づいたことはありませんか? 無理に着用して耳が痛くなった、という人も。

そんな人には―――「調節ひも付き さらマスク」
先に紹介した「さらマスク」に調節機能がついたこちら。伸縮性に富んだ素材のうえに、ジャストサイズで着用できるので、既製品のサイズが合わないと悩んでいる人におすすめです。

◆調節ひも付き さらマスク
金額:600円(税抜)

お悩み④ 子どもが嫌がって外してしまう!


大人でも煩わしく感じるマスクは、子どもはそれ以上! 環境によっては無理に着ける必要はないとも言われていますが、周りの目が気になりますよね。

そんなお子さんには―――「子供用ふわマスク」
レーヨンを多く含んだ柔らかい伸縮性に富んだ生地を使用し、耳にかけても痛くなりにくいのが嬉しいマスク。シルクプロテインを含む天然由来の「スキンケア加工」が施されているので、肌を優しく守ってくれます。

◆子供用ふわマスク
金額:500円(税抜)

教えてくれたのはこの方!


マスクコンシェルジュ・梶高梓さん
「東京駅の本店には、200種類以上、約5,000枚のマスクのほか、マスクケースなどの関連グッズも販売しています。自分にぴったりのマスクを着けるのはもちろん、食事のときはマスクケースを使用する、洗濯は型くずれしないよう手洗いするなど、正しい使い方を気にしながらも、ストレスのないマスク習慣を身に着けてもらえればと思います」

◆Mask.com 八重洲地下街店
住所:東京都中央区八重洲2丁目1番八重洲外堀地下3番通りB1F
営業時間:10:00~20:00

◆Mask.com EXPRESS 第1ターミナル店・第2ターミナル店
場所:第1ターミナル2階出発ロビー北側 ピア4売店前、第2ターミナル2階出発ロビー北側 時計台2番前
営業時間:9:00~17:00
販売期間:2020年10月16日(金)~2021年1月18日(月)予定

おわりに


もはやファッションの一部となったマスクですが、見た目だけではなく、素材や加工方法によってその特徴はさまざま。出かけるたびに使うものだからこそ、自分にぴったりのマスクを見つけて、この先の冬もストレスのないマスクライフを過ごしましょう。

情報提供元: 旅色プラス