カンタス航空は10月19日に出発した、世界最長となるニューヨーク~シドニー間の直行便QF7879便の調査飛行を完了したことを、20日早朝に発表した。



飛行距離16,200キロに及ぶニューヨーク~シドニー間のフライト内で、乗客・乗員の健康状態の向上や時差ぼけの最小化、乗員の休憩時間の適切な設定のため、影響を科学的に検証するとしており、49人の乗員乗客は、脳波やメラトニンの状況、機内の照明や機内食による時差ボケの軽減などをテストした。



カンタス航空では、「PROJECT SUNRISE」と称して、エアバス、ボーイングとともに超長距離路線の実現を目指しており、これまでにも2018年3月にパースとロンドンを結ぶ直行便を開設している。オーストラリア東海岸(シドニー・メルボルン・ブリズベン)~ニューヨーク・ロンドン線の開設のため、11月と12月にもニューヨーク~シドニー間、ロンドン~シドニー間の調査飛行を行う予定。

















詳細はこちら
情報提供元: Traicy
記事名:「 カンタス航空、世界最長NY~シドニー便の調査飛行を完了 総飛行時間は19時間16分を記録