南海電気鉄道は、INFORICHのモバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT(チャージスポット)」を、駅など計8箇所に7月25日より設置する。



設置場所は、総合インフォメーションセンターなんば、なんばCITY本館地下2階インフォメーション・免税カウンター、なんばパークス2階 インフォメーション・免税カウンター、なんばスカイオ3階、関西空港駅の南海チケットインフォメーション・改札内。例えば関西空港駅の出発前にモバイルバッテリーを借りて、難波駅到着後に返却することができる。



対応言語は日本語・英語・中国語・タイ語。利用には「ChargeSPOT」アプリのダウンロードが必要で、アプリでバッテリースタンドのQRコードを読み取り、ストットからモバイルバッテリーを取り出すことができる。利用終了後には、空いているスロットに返却する。



料金は、最初の1時間150円、48時間以内300円、48時間以降は2,280円で返却不要となる。



詳細はこちら
情報提供元: Traicy
記事名:「 南海電鉄、駅など8箇所でモバイルバッテリーのシェアリングサービス展開