国土交通省は12月26日、民間施設直結のスマートインターチェンジの整備方針を初めて認定した。



高速道路近くの大規模な物流拠点、工業団地、商業施設などと直結するスマートインターチェンジの整備に関して、7月に具体的なルールを定めて募集を開始した。一般道路と高速道路の接続路は地方公共団体、料金所は高速道路会社、直結路は民間施設管理者の費用負担で整備する。インターチェンジの名称は民間施設名を用いることもできる、



三重県多気町から申請があった民間施設直結スマートインターチェンジの整備方針を初めて認定し、三重県多気町とアクアイグニス、イオンタウン、ファーストブラザーズ、ロート製薬から構成される合同会社三重故郷創生プロジェクトが、事業化に向けた詳細な検討に着手する。直結を予定する民間施設は、薬草温浴施設、宿泊施設、レストラン、産直市場などから構成される「アクアイグニス多気(仮称)」で、伊勢自動車道と結ばれる。

情報提供元: Traicy
記事名:「 民間施設直結のスマートインターチェンジ、国土交通省が整備方針を初認定