知っておきたい予防安全技術

思わぬ事故を未然に防ぐ装備




最近のクルマには、当たり前のように装備されるようになった「自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)」。ミニバンをはじめコンパクトやSUV、1BOXから軽自動車、商用車にも備わるようになった安全装備だ。それは国産車に限らず、輸入車にも採用されており、各メーカーによって「トヨタセーフティセンス」「ホンダセンシング」「スズキセーフティサポート」など名称や細かな機能は異なるが、基本的には自動ブレーキをはじめとする予防安全技術のひとつである。

しかし、自動ブレーキに関してはなんとな〜く理解している人も多いかもしれないが、それ以外にも思わぬ事故を未然に防いでくれる予防安全装備があることをご存じだろうか? 

事故が起きる時は前車に衝突しそうになる場合のみならず、駐車場でのブレーキとアクセルの踏み間違いや、車線からはみ出したりするなどあらゆるシーンで起きる。自動ブレーキというのは、それらすべてをサポートしてくれるワケではなく、あくまで走行中に前車(歩行者に対応する機能もある)に対して、衝突被害を軽減、防止してくれる装備であり、シチュエーションに応じてサポートしてくれる機能は別に用意されているのだ。

ここでは、そんな自動ブレーキ以外の数ある予防安全装備を紹介していこう。新車購入時に、どの装備が備わっているのかをしっかりチェックする為の参考にしていただきたい。


誤発進抑制機能(前方・後方)


停車している時や低速走行時に、前方・後方に障害物があるにも関わらず、ブレーキと間違えてアクセルを踏み込んでしまった場合に、障害物を検知して急加速を抑制し衝突を回避する機能。各社で細かな差異があり、前方のみ対応や歩行者検知も可能とする機能がある。


先行車発進通知


信号待ちなど一時停止した時に、前車が発進した事に気づかず自車が発進しないときに音などで知らせてくれる機能。スムーズで快適な道路の流れをサポートしてくれる。


オートハイビーム


対向車や前を走るクルマの有無に応じて、自動でハイビーム・ロービームを切り替える機能。クルマの居る部分のみをロービームにして、常にハイビーム走行を可能とする「アダプティブハイビームシステム」を搭載する機能もある。


車線逸脱警報(車線維持機能)


道路の車線をはみ出しそうになると、警報やステアリングを振動させて注意を促してくれる。また、車線に沿って自動でステアリングを動かしてくれる車線維持機能(レーントレーシングアシスト)を採用している車種もあり、ACC(アダプティブクルーズコントロール)と組み合わせて、自動運転に近いドライブをアシストしてくれる。


標識認識


制限速度や進入禁止など、クルマのカメラが道路標識を読み取り、車内のメーター内ディスプレイなどに表示してくれる。制限速度超過した場合に、警告してくれる機能を採用するクルマもあり、見づらい標識や見落としなどを防いでくれる。


アダプティブクルーズコントロール


主に高速道路などで快適ドライブをサポートしてくれるアダプティブクルーズコントロール(ACC)。前を走るクルマの速度に合わせて追従し、走行時の車間を調整したりすることもできる。また、軽自動車や廉価グレードには追従機能がなく設定した一定の速度を保って走ってくれるクルーズコントロールが備わっている場合もある。


ヘッドアップディスプレイ


現在の車速やナビの案内などを、ドライバーの見やすい場所に表示するヘッドアップディスプレイ(HUD)。運転中の視線移動を少なくすることで、安全に前方を向いたまま運転を妨げないように必要な情報を得ることができる装備。


先進安全技術・名称一覧(国産)


トヨタ・Toyota Safety Sense

レクサス・LEXUS Safety System+

ホンダ・Honda SENSING

日産・NISSAN INTELLIGENT MOBILITY

三菱・三菱e-Assist

マツダ・MAZDA PROACTIVE SAFETY

スバル・Eye Sight

スズキ・SUZUKI Safety Support

ダイハツ・Smart Assist


あらゆるシーンにおいて、より安全に運転をサポートしてくれる機能がいろいろあるのだとわかっていただけたでしょうか? 「運転が苦手だな〜」「おじいちゃんおばあちゃんが安全に乗れるクルマを探したい」と悩んでいる人は、自動ブレーキだけでなく、これらの安全装備が搭載されているのか? を基準にクルマ選びをしてみてはいかがでしょう。


[Text by スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]




情報提供元: ドレナビ
記事名:「 自動ブレーキだけじゃない! 最新の予防安全装備知ってますか?  他にもいろいろあるんです!