業界初の車種に応じた2段階の仮締めモード搭載

ホイールナット専用インパクトレンチセット


KTC

ケーティーシー/12.7sqホイールナット専用コードレス トルクリミット インパクトレンチセット


KTC 12.7sqホイールナット専用コードレス トルクリミット インパクトレンチセット
(JTAE473)




総合ハンドツールメーカー京都機械工具(KTC)から、12.7sqホイールナット専用コードレスインパクトレンチJTAE472の後継機となる「JTAE473」が発売された。


業界初となる車種に応じた2段階の仮締めモードを搭載することで、最適なトルクで仮締めができ、トルクレンチ使用時の振れ角が小さくなるので、ホイールナットの本締め作業が効率よくおこなえる。


ブラシレスモーターを採用し、高寿命化を実現。さらにJTAE473は従来品のJTAE472と比較して25%の軽量化、全長35%のコンパクト化を実現。より取り回しやすさと、疲れにくさを実現している。右回転フルパワーモードと2段階の仮締めモード切り替えが可能。4灯LEDライトの採用で対象物の視認性を向上、トリガーを離すとすぐに回転が止まるブレーキ機構を採用している。


仮締めモードは軽自動車用の75N・mと乗用車用の100N・mの2段階で、強トルクでの締め過ぎを防止。乗用車の場合、適正トルクは103N・mなので、トルクレンチで残りの締め付けの振れ角も少なくて済む。


先代のJTAE472からの買い替えに対し、バッテリーアダプターを使用することで472や既存品で使っていたバッテリー(JBE18015H/18030H/18050H)を使用可能となる。


専用樹脂ケースにバッテリー、充電器などをセットした「JTAE473」のほか、付属品と樹脂ケースがつかない本体のみ「12.7sqホイールナット専用コードレス トルクリミット インパクトレンチ」5万7000円、リチウムイオン専用充電器(JHE180K)1万3800円、バッテリーパック(JBE18030K)2万9800円、バッテリーアダプター(JBE180HK)2900円も同時に発売されている。


従来品と比べて、25%軽量化、全長35%のコンパクト化を実現し、取り回し易く、疲れにくさを実現する。

セットにはインパクトレンチ本体、バッテリー、充電器を収納できる専用樹脂ケース付き。持ち運びにも便利。

軽自動車向けの75N・m、乗用車向けの100N・mで仮締めができ、その後のトルクレンチでの本締め作業の効率化を図れる。

【PARTS SPECIFICATION】

●商品名:12.7sqホイールナット専用コードレス トルクリミット インパクトレンチセット(JTAE473)

●価格:8万円

●仕様 方式:コードレス充電式電動インパクトレンチ、四角ドライブ:12.7sq(ピン穴付)、入力電圧:18V DC、トルク:(最大)500N・m/(実用)350N・m、仮締めモード:(軽自動車向け)75N・m/(乗用車向け)100N・m、無負荷回転数:2,200rpm、リチウムイオンバッテリー:18V/3Ah(充電時間:約80分・急速充電型)、本体サイズ(バッテリー含む):W170×D76×H257mm、専用樹脂ケース:W400×D326×H105mm、重量:3.8kg(本体1.4kg、バッテリーパック0.7kg、充電器0.4kg)

●セット内容:本体(JAE473)、バッテリーパック(JBE18030K)、充電器(JHE180K)、電源コード、専用樹脂ケース


問:京都機械工具 お客様窓口 0774-46-4159

https://ktc.jp


[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部_清水 勤]




情報提供元: ドレナビ
記事名:「 “ホイール交換は自分で”のアナタ! 小型軽量で便利! 最適なトルクで仮締めできるKTCの電動インパクトレンチがデビュー|工具 カスタム