- 週間ランキング
主にクルマで汚れる箇所といえばフロア&ラゲッジ。外の汚れをそのまま持ち込むから、車内では土禁派というわけでもない限り、砂や泥といった汚れがたっぷりとたまる。これらをしっかりと掃除するには、マメに掃除機がけをしたりマットなどは外でゴミをはらったりというのが効果的。これをちょっとずつ意識するだけでもかなり変わる。
また空間や触れる部分など目に見えない部分に付着した汚れもある。これらは菌やウイルスなどで、しっかりと対策するならば除菌系のアイテムを活用して対策するしかない。
この2つを意識してしっかりと室内清掃に臨めば、キレイで安心な快適空間を入手できるはず。ひいては自分のためだけでなく、同乗する家族や大事な人のためにつながっていく。「外」だけでなく「中」にもしっかりと手をつけて、気持ちよくカーライフを送ってみませんか?
空間=臭いやウイルスなど見えない汚れ
パーツ=手垢やホコリなど物理的な汚れ
第2弾からはパーツや空間別の洗車の基本を紹介します! お楽しみに!
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]