Recommend Wheels for HILUX〜ハイラックスにお薦めしたいホイール15選〜
一般的なミニバンと違い、ホイール選びで気をつけたいのがホール数とP.C.D。ハイラックスはホイールを固定するホールの数が6つで、P.C.Dが139.7になる。そんなハイラックにオススメのホイールを、ハザード大林さんにピックアップしてもらった。イマドキなスタイルを目指すなら、オンでもオフでも似合うハイブリッドなホイールが狙い目!! また足まわり攻略にオススメのサスペンションキットもピックアップ。
FORCE
フォース/デナリ
フォース・デナリ_軽快な8本スポークがディスク中央に向かって大胆にコンケイブする。赤いインサートプレートが標準装備。
【PARTS SPECIFICATION】
■17×8.0〜18×8.0 ■マットブラックなど全3色 ■鋳造 ■1ピース ■4万8000円〜5万2000円
JAOS
ジャオス/トライブクロウ
ジャオス・トライブクロウ_Y字スポークがリムエンドまでスマートに伸びるラフメッシュモデル。オン、オフ問わないデザイン性が魅力。
【PARTS SPECIFICATION】
■17×7.5〜17×8.0 ■シルバーなど全4色 ■鋳造 ■1ピース ■4万5000円〜5万円
CRAG
クラッグ/ティーグラビックⅡ
クラッグ・ティーグラビック2_別体構造のような、ビードロック風のリムデザインを採用。独特なディスクホールがダイナミックな足元を演出。
【PARTS SPECIFICATION】
■16×5.5〜17×8.0 ■アッシュドチタンカットリムなど全2色 ■鋳造 ■1ピース ■3万5000円〜4万9000円
CRAG
クラッグ/PSV
クラッグ・PSV_シティオフロードをコンセプトに、アメリカの最新トレンドを投入。大胆なマシニング加工によって新鮮な形状に。
【PARTS SPECIFICATION】
■17×7.0〜20×8.5 ■ブラックシャンファーマシニング ■鋳造 ■1ピース ■4万円〜5万6000円
WEDS ADVENTURE
ウェッズアドベンチャー/マッドヴァンス04
ウェッズアドベンチャー・マッドヴァンス04_普遍的で安定感のある2×5スポークはストリート的なスタイルに最適。スマートなコンケイブフォルムも特徴。
【PARTS SPECIFICATION】
■16×6.5〜20×8.5 ■ブラックポリッシュ ■鋳造 ■1ピース ■2万9500円〜4万8000円
WEDS ADVENTURE
ウェッズアドベンチャー/マッドヴァンス05
ウェッズアドベンチャー・マッドヴァンス05_ひねりを与えたツイストスポークがスピード感のある足元を作り出す。切削による表面処理でメリハリ感も○。
【PARTS SPECIFICATION】
■16×8.0〜20×8.5 ■ブラックポリッシュ ■鋳造 ■1ピース ■3万1000円〜4万8000円
BRUT
ブルート/BR-66
ブルート・BR-66_ヘキサゴン形状を取りれた新感覚のディッシュホイール。パワー感と繊細さを兼ね備え、あらゆるシーンで注目度抜群。
【PARTS SPECIFICATION】
■16×6.5〜17×7.5 ■ミリタリーブラック ■鋳造 ■1ピース ■3万5000円〜4万円
TEAM DAYTONA
チームデイトナ/F8ゲイン
チームデイトナ・F8 ゲイン_ワイルドで重厚なアメリカンスタイルを目指して誕生したF8ゲイン。立体感、足長感が強調されるデザイがイマドキ。
【PARTS SPECIFICATION】
■20×9.0 ■ブラックマシニングなど全2色 ■鋳造 ■1ピース ■5万8000円〜6万6000円
TEAM DAYTONA
チームデイトナ/M9
チームデイトナ・M9_オン・オフどちらもで存在感を発揮したい、そんな理想を叶えてくれる1本。ディスク内側・外側で異なる意匠に。
【PARTS SPECIFICATION】
■16×6.5〜17×8.0 ■ブラック/ディスククリアスモークなど全2色 ■鋳造 ■1ピース ■4万円〜4万7000円
A-LAP
エーラップ/X7
エーラップ・07X_視覚的なバランスに優れた7交点メッシュ。剛性、軽量に優れた鍛造スポーツホイールで驚きの深リムを確保。
【PARTS SPECIFICATION】
■18×8.0〜9.0 ■ブラック/リムDCなど全2色 ■鍛造 ■1ピース ■6万5000円〜6万7000円
VOLK RACING
ボルクレーシング/TE37XT
ボルクレーシング・TE37XT_海外ではハイラックスにボルクレーシングの組み合わせは鉄板。強靭でありながら軽量、運動性能の高さが人気の理由。
【PARTS SPECIFICATION】
■17×8.0〜18×9.0 ■ブラストブラックなど全3色 ■鍛造 ■1ピース ■7万2000円〜8万3000円
DELTA FORCE
デルタフォース/オーバル
デルタフォース・オーバル_イマドキのアウトドアギアを連想させつつも、都会的な匂いも漂わす。複数色付属のセンターオーナメントでより個性的に。
【PARTS SPECIFICATION】
■17×8.0 ■マットブラックなど全4色 ■鋳造 ■1ピース ■4万5000円〜4万9000円
MG
エムジー/モンスター
エムジー・モンスター_アメリカのライトトラックカスタムをターゲットに誕生したMG。鋭いスポークが突き刺さるような精悍さがウリ。
【PARTS SPECIFICATION】
■16×7.0〜22×10.0 ■マットブラックポリッシュ ■鋳造 ■1ピース ■4万円〜8万8000円
ROCK KELLY
ロックケリー/MX-3
ロックケリー・MX-Ⅲ_スポーク先端のリム部分を切削加工することで、メリハリと足長感をアピール。力強く、スポーティな足元を表現。
【PARTS SPECIFICATION】
■16×6.5〜18×7.5 ■ブラックポリッシュ ■鋳造 ■1ピース ■3万3000円〜4万5000円
LEHRMEITER
レアマイスター/LMGヴァスティア
レアマイスター・LMGヴァスティア_スポークを重ね合わせたような躍動感あるフォルムが特徴。1ピースモデルでありながら、迫力のディープリムを具現化。
【PARTS SPECIFICATION】
■16×6.5〜20×8.5 ■ブラックポリッシュなど全4色 ■鋳造 ■1ピース ■3万500円〜6万2500円
ホイールと一緒にちょい上げもどう!?
入門サスペンションキット4選
KADDIS
カディス/サスペンションキット
カディス・サスペンションキット_純正ショックアブソーバー対応のリフトアップコイル。リアのリフト量を抑える事で、純正の前傾姿勢を矯正し、フラットなフォルムに。
【PARTS SPECIFICATION】
■8万円 ■F=約50㎜UP、R=約40㎜UP
BATTLEZ
バトルズ/リフトアップセット VFA ver.A
バトルズ・リフトアップセット VFA ver.A_フロントの車高を上げるリフトアップスプリングと減衰力調整式ダンパーのセット。チタン配合材により、しなやかな乗り心地も実現。
【PARTS SPECIFICATION】
■10万3000円 ■F=35〜40㎜UP
BATTLEZ
バトルズ/リフトアップセット VFA ver.B
バトルズ・リフトアップセット VFA ver.B_ver.Aキットをベースに、リア用のリフトアップブロックを追加。前傾姿勢のバランスを整えるため、リアは30㎜アップにとどめている。
【PARTS SPECIFICATION】
■12万3000円 ■F=35〜40㎜UP、R=30㎜UP
BATTLEZ
バトルズ/リフトアップセット VFA ver.C
バトルズ・リフトアップセット VFA ver.C_フロント用車高調整機能付きダンバーとリア用リフトアップアップスプリングのフルセット。リア用リーフスプリングの交換は要構造変更。
【PARTS SPECIFICATION】
■19万3000円 ■F=35〜40㎜ UP、R=40〜45㎜ UP
情報提供元: ドレナビ