- 週間ランキング
「クルマを所有する」ということは、ディーラーへ行って新車を購入し、メンテナンスを続け、2回目か3回目の車検の時期が来たら買い換えるというサイクルに足を踏み入れることしか許されないと思い込んでいるようだった。そこで筆者は「えー、だってそれだったら、バッテリー交換で3万円、タイヤ交換で10万円って言われたら黙って払うってこと?」と意地悪な質問をしてみたところ、若い同僚は「そんなもんなんだーって払っちゃいますね」とのこと。そりゃーお金かかるよ・・・。
「中古車は考えられないの?」と聞くと、「だって壊れたら嫌じゃないですか」だそうだ。うん、そりゃそうだね。確かに、想定していない故障はイヤだよね(笑)。
「走行距離や部品の交換履歴から、次に壊れそうな箇所と時期を想定して必要経費を最初から織り込んでおけば、いざというときショックじゃないし、的中したら、結構楽しいもんだよ?」と言っても全然納得してくれない。「例えば、セルが弱くなったり警告灯がつき始めたら、安いバッテリーを通販で買っておいて、トランクに積んでおけば、もしバッテリー死んでも全然困らないし、かえって楽しいくらいだよ」と話したところでようやく、「もしかしたら楽しいかも」と思ってもらえたかもしれない。