- 週間ランキング
高速バス・夜行バスに関する記事の週間ランキングTOP10を紹介します!
※2018年5月3日~5月9日公開記事が対象。順位は2018年5月11日現在。
テレビ東京で「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 ヒストリー全部見せます!SP」が、5月5日(土)に放送されました。 人気"迷"コンビ「太川陽介&蛭子能収」と歴代マドンナ3名が、通算17勝8敗の旅の軌跡を振り返りました。これまでバス旅でお世話になった方々も登場!
京都・大阪~広島間を走る西日本JRバスの「グラン昼特急広島号」は2017年12月22日のダイヤ改正に伴い、クレイドルシートを採用した新型車両を導入! 従来の38人乗りダブルデッカー(2階建て)から28席を備えた1階建て車両になったので、より広く快適なシートで広島までの5時間の旅を楽しめます。
2018年7月10日(火)から東京ディズニーリゾートで開催される夏のスペシャルイベントを紹介します。イベント期間中は、ディズニーの夏を盛り上げる壮大なショーが繰り広げられるほか、夏祭りをモチーフにしたスペシャルグッズやフードメニューも登場!
『おもてなし』のフレーズがちょっと気になる、東京上野にある「まんが×ねっと×おふろ カプセルネット おもてなしのお宿」。カプセルホテルとネットカフェが一緒になったお宿で「泊まる・遊ぶ・癒し・食べる・お得」を体験してきました。
青春18きっぷは、快速をふくむJR在来線が1日乗り放題になる素敵なチケットですが、人によってはイマイチ良さがわからないという方も。そこで今回は、青春18きっぷの購入方法や使い方、メリット&デメリットとともに、高速バスと組みあわせて利用する方法などを紹介します。
国土交通省は、バスタ新宿のゴールデンウィーク期間中の利用者数を発表した。1日の利用者数で過去最高を記録した昨年と比べ、約1,000人の減少となった。
静岡駅、新静岡駅、東静岡駅には、それぞれ高速バスターミナルがあります。名前が似ているうえに、距離も近いので、うっかり間違えてバスを乗り過ごしてしまった……ということにならないよう、アクセスを写真付きでご紹介します!
バス旅の魅力を“音”で感じる番組「バス旅スト」。5月6日のオンエアでは、「マロニエ号」で行く栃木県宇都宮市から成田空港への旅をお届けしました。「マロニエ」の意味をご存知ですか? 実は栃木と縁がある◯◯の名前なのです。
東京空港交通は、バスタ新宿4階にあるすべての自動券売機で、成田・羽田空港行き空港バスの乗車券を販売した。運用開始は2018年5月9日(水)から。乗車券購入のための混雑緩和に効果が期待される。
富士急トラベルが提供する「東京発 ふじやまお泊りパック 富士宮プラン」は、東京駅〜富士宮駅の高速バス運賃とホテル宿泊代がセットになったプラン。おとな1名9,900円から1泊2日の旅行ができる。