第5回バステク in 首都圏で全国初お披露目予定の車両を一足先に紹介



今号の「バス事業者訪問」は川崎市交通局。市民には“川崎市バス”と親しまれている川崎市全域をエリアとする公営事業者だ。横浜と東京に挟まれた南北に細長い市域には、東西方向に複数の鉄道が貫き、民営事業者は各鉄道沿線を主要エリアとする中で、市バスは住宅地や工業地帯、鉄道間や公的施設などを結び、通勤や日々の移動で活躍している。

1997年の事業者訪問から市内人口は増え続けており、また貸切事業を再開するなどして、バス利用者は増えている。今回22年ぶりに川崎市バスを訪問し、現況を取材した。取材記事と併せて、車両アルバム、アーカイブスおよび車両一覧など関連記事を掲載する。



また、11月18日に開催予定の第5回バステク in 首都圏で全国初お目見えの車両を一足先に誌面でご紹介。日の丸自動車興業の新型SKY BUSや、電気バスの先進国である中国で開発された日本市場向けの電気バスなどを掲載する。



その他、名鉄バスの13列65人乗りエアロエース、ソウルで開催された「現代トラック・アンド・バス ビジネスフェア」の模様などもお届けする。













ぽると出版「バスラマNo.176」




【発行日】2019年10月25日(金)

【定価】本体1,362円+税

【サイズ】A4判 112ページ

【書籍コード】978-4-89980-176-4

【概要】

・バス事業者訪問211「川崎市交通局」

・第5回 バステク in 首都圏 出展車両から

・名鉄バスの13列65人乗りエアロエース

・自動運転の話題―相鉄バスの大型バスが自動運転で営業運行/浦和美園地区で自動運転バス公道走行

・現代自動車ビジネスフェアの会場から 商用車の電動化を推進する現代自動車

・バスラマのブラジルバス紀行2 世界初のBRT クリチバの事業者訪問

・国産連節バス 伊勢市内を走る

・運転競技会の話題 西日本JRバス/京成バス

・神奈中バスの使用現場に見る横浜ゴムの小型バス用新タイヤLT751R

・私の知っているバス達 5 バス文化の提唱 〈バスラマ編集長 和田由貴夫〉

・粒よりの最新レポート、連載ほか



ぽると出版HP









(バスラマインターナショナル)


情報提供元: バスとりっぷ
記事名:「 【10/25発行 バスラマNo.176】22年ぶりに川崎市バスを事業者訪問。バス利用者が増加する市内の現況について取材