東京三大縁結び神社&都会の真ん中でまさかの大物を釣り上げた!

大人旅のゲストは俳優の哀川翔さんです。役柄のせいかこわもてで話しかけづらそうな印象もありますが、哀川さんの実はお茶目な一面を垣間見ることもできる旅になりました!

旅のスタートは『赤坂氷川神社』から! 赤坂と言えばオフィスビルがたくさんあり、アーバンな雰囲気の街といった印象ですが、少し路地の奥へと進んでいくと、とても静かなエリアが存在します。

その地名の通り、坂が多く、入り組んだ路地、そしていたる所に神社仏閣や公園があり散策が楽しいエリアでもあるんです。赤坂氷川神社は東京三大縁結び神社としても有名な神社。ご縁が欲しい方、成就されたい方は是非足を延ばしてみてください。

ご存じの方も多いと思いますが、赤坂はコリアンタウンもある街。多くの韓国料理の有名店が軒を連ねる激戦区なんです!

そんな街だからこそ韓国料理の激安店が存在します。一行が訪れたのは『兄夫食堂(ひょんぶ)』。本場の韓国料理でありながら日本人の舌に合わせたメニューと、コスパの良さが自慢のお店です。

なんと、こちらの日替わりランチはワンコイン(限定30食)! どんどん物価が上がる中、うれしいサービスですよね! もちろん味のほうもバッチリです!

一行は『ちぃばす』に乗り赤坂見附へ。江戸城の外堀としての役割も果たしていた赤坂見附付近ですが、その時代にはホタルが飛び交う風光明媚な場所だったそうです。明治以降、外堀通りの整備に伴い埋め立てられていますが、この辺りには茶屋が集まりそれが料亭に発展。その賑わいは今でも赤坂見附駅周辺に残されています。

実は「赤坂」という坂自体が港区に存在しないことはご存じだったでしょうか? 『見附』から『四谷』へ上る『紀伊国坂』が【赤坂の起源】とされていますが(諸説あり)、その土地は現在千代田区。なんだか不思議ですよね。

「へー! 知らなかった!」と土地の歴史を調べながら大人旅するのも楽しそうです! 続いてはそんな赤坂見附駅付近の隠れスポットに向かいましょう!

訪れたのは『弁慶フィッシングクラブ』。そう! 大都会、赤坂で釣りを楽しんでしまいます! 「赤坂で釣りが?」と思われるかもしれませんが実はここ、もともとは江戸城のお濠(ほり)。大都会の真ん中でボート遊びと、ルアーやフライフィッシングができるスポットとして訪れる人々を楽しませています。

さて、一行の釣果ですが、実はメンバーのひとりが大物を釣り上げたんです! それは誰だったでしょう?


ハイエンドな大人のクレープスタンド&ウニ専門店のウニいくら土鍋ご飯

大人の休日旅、続いては“ハイエンドな大人のクレープ”屋さんに向かいます。

訪れたのは神宮外苑にあるクレープスタンド『PARLA』。クレープの概念を変えてしまう大人のためのクレープとは…。なんとクレープの具材にトリュフやキャビアといった高級食材が!

生地にも皮ごと砕いたナッツが練りこまれ、ライチやベリーといったジューシーなフルーツもIN! 薔薇のソースをかけてこれぞ贅沢の極みクレープといったところです♪

メニューの中にはラム酒と一緒に楽しむものもあり甘党じゃない方も満足できる逸品です!

一行はバスに乗り六本木方面へ。今回は趣向を変えていつもの『路線バスで!』では行かない場所へ向かいます。訪れたのはなんとこの番組の編集スタジオ。ここでナレーションの収録にチャレンジです! 哀川さん、ナレーター姿もさまになっていますがどんな感じで録音されているのでしょう? その様子は番組で!

今回のバス旅、タカさんの誕生日が近かったということでお祝いと称して贅沢な品を頂きましょう! 訪れたのは六本木にあるウニ料理専門店『UNIHOLIC』。国内産をはじめ世界各国の厳選されたウニを贅沢に使用した料理が話題のお店です!

まずは『本日の厳選特上生ウニのお刺身』から! もう、ため息がでそうなほど美しいウニ。昆布醤油と塩で頂きます! 食通の哀川さんも「これはうまい!」と大絶賛! もう一品は店の看板メニュー『ウニといくらの贅沢土鍋ご飯』。北海道出身のタカさんも「東京でこの鮮度のウニは素晴らしい!」と素敵な誕生日プレゼントに大満足なひとさらでした!

おいしい料理を頂いたら次はデザートです! 少し季節を先取りしかき氷を食べに行きましょう! もちろん、ただのかき氷ではありません。訪れたのは“一年待たないと予約が取れない”と言われる日本料理屋さんが昨年オープンさせた『くろぎ甘味研究所』。

一見甘味処には見えない上品な雰囲気漂う店内で頂く大人のかき氷です! 氷の中に炒った玄米とヴィーガンミルクが仕込まれた『抹茶(ヴィーガン)』は食感も楽しく、さすが予約が取れない店の本領発揮です!

大都会で過ごす大人の休日旅。下町旅とはまた違った趣があり楽しい時間を過ごせそうです! 思い立ったその日に足を向けられるのも都会散策のいいところですよね。「GWも終わったし次の休みはどうしよう?」と考えているならこんな大人旅は如何でしょう?

ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」番組概要

【放送日時】2025年5月10日(土)12:00~13:30
【出演】タカアンドトシ、温水洋一ほか
【ナレーター】市川展丈

【ぶらぶらサタデー「タカトシ温水の路線バスで!」とは…】
タカアンドトシ・温水洋一の3人が、路線バスを乗り継ぎながら目的地を目指す旅番組。乗り継ぎで降り立った地の絶品グルメや隠れた名店を紹介したり、旅先で地元の方々と触れ合う様子を紹介。

フジテレビ ぶらぶらサタデー


(バスとりっぷ編集部)

情報提供元: バスとりっぷ
記事名:「 5/10放送「タカトシ温水の路線バスで!」胸ときめく大人の休日! 赤坂~六本木