- 週間ランキング
東京から成田空港まで行く場合、高速バスを利用するのが便利でお得です。
現在、東京~成田空港の区間を運行しているバスは、主に以下の4便。
・京成バス 東京シャトル
・JRバス関東 THEアクセス成田
・ウィラー 成田シャトル
・東京空港交通 Airpot Limousine
今回はこの中から、往路はウィラーの「成田シャトル」、復路は京成バスの「東京シャトル」に乗車しました。
それぞれの特徴や違い、乗車してみた感想などをご紹介します!
今回乗車するバスの発車時刻は朝の7:45。
大崎バスターミナルは大崎駅西口からすぐの場所にあり、駅の改札を出てから徒歩2~3分程度でたどり着けました。
ターミナルは思っていたよりも小さく、バスが3、4台停車できるぐらいのスペースです。
案内版を確認すると、7:45発のバスは1号車とのこと。
バス乗り場へ向かうと、既にバスが停車していました。
この車両は成田空港~大崎間を専門に走っているようで、車体に「成田空港~⇔大崎西口バスターミナル」の記載。
では、乗務員の方に名前を伝えてさっそく乗車します!
この日は平日の午前中ということもあり、利用人数は5、6名程度。
座席も自由に選ぶことができ、4列シートですが広々使えます。
車内は、木目の床に白色のシート。シートには、ウィラーのイメージカラーであるピンクのラインが入っています。とても綺麗で清潔感がありますね。
各座席にはUSBがついていたため、すぐにスマホを充電します。
降車用のボタンもピンク色。
また、車内にはフリーWii-Fiがあったので利用してみました。メールアドレス登録後、すぐに使うことができます。
バスは定刻通り7:45に出発し、首都高環状線・湾岸線を経て、東関東自動車動へ。
全く渋滞しなかったため、20分前倒しで9:00に成田空港に到着しました。
成田第2ターミナルを経て、目的地の第1ターミナルで下車します。
帰りの東京行きの高速バスチケットは、各ターミナルにある乗車券売り場で購入できます。
ここで京成バスのチケットを購入。行きのウィラーと同じく、成田空港から東京駅まで1,000円です。
(事前予約の場合は、900円になります)
乗り場へ向かうと、バスがやってきました。さっそく乗車。
行きと同じく、こちらも4列シート。オーソドックスな造りの車内だと思います。
USB・コンセントはなしで、フリーWi-Fiはあり。車内トイレ付きの車両でした。
ちなみに、もともとUSB付きとの記載があったのですが、装備状況は車両によって異なるようで、どの車両になるかは当日にならないとわからないとのこと。
スマホの充電が心配な人は、モバイルバッテリーを持参しておくほうが安心ですね。
乗車率は4割程度で、帰りも東京までゆったり。
16:10に成田空港を出発し、17:00には東京駅に到着と乗車時間は1時間弱。
高速バスのメリットは、なんといっても料金が安いこと。多少時間が遅れる可能性があっても平気という場合は、バスがおすすめです。
また第3ターミナルへ行く場合、電車だと第2ターミナルから徒歩 or バスで移動が必要に。それがバスなら第3ターミナルまで直行できるため便利です。
では、高速バスはどの便が良いのか。
料金はどれも大差ないので、車内設備や乗降地で決めるのが良いと思います。
以下、各バス便の特徴や乗降地についてです。
以上、東京~成田空港間のアクセス比較についてでした。
成田空港を利用する際は、参考にしてみてください。