今日23日も夏空 本州の山沿いを中心に局地的に雷雲発達 天気の急変に注意
今日23日も夏空が広がり、猛烈な暑さが続きます。気温が上がるにつれて、雨雲や雷雲が湧きやすくなるでしょう。本州の山沿いを中心に、落雷や突風、急に降る強い雨に注意が必要です。
●強い日差し 気温上昇
今日23日(水)も、太平洋高気圧の圏内で、北海道から九州にかけて強い日差しが照り付けます。
最高気温は、昨日(22日)と同じか高く、35℃以上の猛暑日の所が多くなるでしょう。
気温の上昇や湿った空気などの影響で、大気の状態が不安定になります。本州と四国、九州にかけて、山沿いを中心に所々でにわか雨や雷雨があるでしょう。晴れていても、急な雨や落雷、突風に注意が必要です。
特に、雨雲が発達しやすいのは関東甲信の山沿いの地域で、局地的には滝のような非常に激しい雨が降るでしょう。
なお、沖縄は、太平洋高気圧の縁にあたるため雲が多く、ときおりザッと雨が降ります。こちらも大気の状態が不安定で、雷雨の所がありそうです。
●天気急変のサイン
急な雨や雷雨のサインは3つあります。
「真っ黒い雲が近づく」「ゴロゴロという雷鳴が聞こえる」「冷たい風が強まる」です。このような変化を感じたら、まもなく激しい雨が降ったり雷雨になったりする恐れがあります。
雷雨の際に避難する場所は、近くのしっかりした建物や、車の中が良いでしょう。木の下での雨宿りは、木に落ちた雷が人に飛び移ることがあるので、危険です。万が一、周囲に避難する場所がない時は、両足をそろえて、頭を下げてしゃがみ、両手で耳をふさぎましょう。
単独の雷雲による激しい現象は、30分から1時間程度で弱まることがほとんどです。スマホで雨雲レーダーをチェックするなど、最新の情報を確認しながら、安全な場所で雷雲が過ぎるのを待ちましょう。