雪と寒さへの備えを 7日から強烈寒気 日本海側で大雪 太平洋側も冬本番の寒さ
4日(水)以降は冬型の気圧配置になり、日本海側で雪や雨が降るでしょう。7日(土)以降は強い寒気が流れ込む見込みです。日本海側は本州でも雪のエリアが広がり、大雪の恐れ。太平洋側も急に冬本番の寒さになるでしょう。
●4日(水)以降は冬型の気圧配置
2日(月)から3日(火)にかけて低気圧が発達しながら日本海から北海道の北へ進むでしょう。低気圧から延びる寒冷前線が北日本から東日本付近を通過する予想です。北海道から北陸は雨や風が強まるでしょう。大気の状態が非常に不安定になるため、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨に注意が必要です。
4日(水)以降は冬型の気圧配置になるでしょう。北海道の日本海側では断続的に雪が降りそうです。東北の日本海側から山陰は平地では雨が降り、標高の高い山を中心に雪の降る所もあるでしょう。
●7日(土)頃から強烈寒気 日本海側で大雪の恐れ
7日(土)頃から強い寒気が南下して冬型の気圧配置が強まる予想です。上空1500メートル付近で「マイナス6℃以下」の平地で雪が降る目安の寒気が西日本付近まで南下する見込みです。
北海道だけでなく、本州の日本海側も雪のエリアが広がり、降雪量が多くなる恐れがあります。まだ予想に幅はありますが、「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)※」が発生して、活発な雪雲が本州の日本海側に流れ込み、平地でも大雪となる可能性があります。最新の気象情報をチェックし、雪が予想される地域では、冬用タイヤへの交換など、冬支度を整えましょう。太平洋側にも雨雲や雪雲の流れ込む所がありそうです。
※「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)」とは、シベリア大陸から流れ込む冷たい風が朝鮮半島北部に位置する長白山脈(最高峰:白頭山2744メートル)によって、いったん二分され、その風下である日本海で再び合流して形成される収束帯(雪雲が発達しやすいライン)です。JPCZによって、雪雲が発達しやすくなり、その雪雲が次々と流れ込むと、大雪となることが多々あります。
●日に日に冷え込み強まる
朝晩は日に日に冷え込みが強まるでしょう。
札幌市では冬日(最低気温0℃未満)の日が多く、青森市も4日(水)以降は0℃以下となりそうです。氷が張るほどの冷え込みとなるでしょう。金沢市や東京都心、名古屋市、大阪市でも次の週末は最低気温が5℃前後まで下がりそうです。
●次の週末から冬本番の寒さ
最高気温は週前半は平年より高く、2日(月)は福岡市で20℃、3日(火)は東京都心や大阪市で19℃まで上がりそうです。
ただ、その後は日に日に寒さが増していきます。札幌市では6日(金)は真冬日(最高気温0℃未満)となるでしょう。金沢市は5日(木)以降は10℃以下となりそうです。東京都心は8日(日)は11℃と年末ごろの寒さに。名古屋市は9℃と一桁で、真冬のような寒さでしょう。大阪市や福岡市も8日(日)は10℃と冬本番の寒さとなりそうです。
一気に寒くなりますので、体調を崩さないよう寒さ対策を万全になさってください。