今季最強の寒気が流れ込んでいる影響で、日本海側は広い範囲で雪が降り、太平洋側にも一部雪雲が流れ込んでいます。あす26日明け方にかけて、北陸や北日本の日本海側を中心に、大雪や暴風雪が続く見込みです。視界が真っ白になるようなホワイトアウトや高波にも警戒してください。

●太平洋側にも寒気に伴うスジ状の雲

今季最強の寒気が流れ込みました。
上空1500メートル付近(850hPa)の寒気は、きょう25日午前9時、館野(つくば)では-15.1℃を記録し、歴代1位を更新しました。(速報値)
館野のこれまでの記録は、1960年1月24日の午後9時の-14.0℃で、今回の寒気は過去最強となります。輪島では-16.7℃を記録し、歴代3位の値となりました。

きょう25日午後2時の雲の画像を見ると、日本海だけでなく太平洋側にもびっしりとスジ状の雲が見られ、強い寒気の流れ込みが続いていることが分かります。

午後2時の積雪は、岡山県津山市で39センチ(最深積雪は46センチで統計開始以来1位を記録)、仙台市で9センチ、水戸市で3センチ、京都市で7センチ、津市で4センチなど、太平洋側の市街地など普段雪の少ない地域でも積雪となっています。
積雪や路面の凍結で、路面状況が悪くなっています。

●あす26日明け方まで 北陸・北日本の日本海側で暴風雪警戒

あす26日も北日本を中心とした冬型の気圧配置が続くでしょう。北陸や東北、北海道の日本海側を中心に雪が降り、風の強い状態も続く見込みです。

特に警戒が必要なのは、あす26日明け方にかけてです。
北陸や北日本の日本海側では局地的に積雪が増えて、猛吹雪によって視界の悪い状態が続くでしょう。暴風雪による建物への被害、猛ふぶきや吹きだまりによる交通への影響に警戒してください。
また、非常に強い風が吹き、大しけとなる所も。海岸のそばは、高波が押し寄せるおそれがあり大変危険ですので、近づかないようにしてください。

太平洋側の雪は次第におさまりますが、今季最強の寒気の影響で、気温が上がらず、雪のとけにくい状態が続いています。雪による事故によって、通行止めになっている道路も出ています。
あす26日朝にかけても雪が残り、路面の悪い状態が続く見込みです。
あす26日も雪道に慣れていない方は運転を控え、やむを得ず運転をされる方は、路面凍結による交通への影響などに十分ご注意ください。

●雪道で立ち往生 一酸化炭素中毒に注意を

もしも雪道で立ち往生してしまった場合、一酸化炭素中毒に注意が必要です。

車が雪に埋まったときは、原則、エンジンを切りましょう。マフラーが雪に埋まると排気ガスが車内に逆流し、一酸化炭素中毒を起こすおそれがあります。窓を開けて換気しても、窓の開口量や風向きなどの条件によっては、一酸化炭素中毒の危険が高まることがあります。

防寒などでやむを得ずエンジンをかけるときは、マフラーが雪に埋まらないように、こまめにマフラーのまわりを除雪してください。雪道を運転する場合は、万が一に備えて、除雪用のスコップや防寒着、毛布などを車内に用意しておくとよいでしょう。

情報提供元: tenki.jp日直予報士