関東の週間天気 天気も気温も目まぐるしく変わる 服装選びは慎重に
この先も、関東地方では晴れの天気は長く続かないでしょう。日ごとの気温の変化も大きいため、寒暖の差に注意が必要です。服装選びは、予想気温をしっかりと確認しながら、慎重になさってください。
●あす14日(木) 日差しが戻る 過ごしやすい陽気
きょう13日(水)は、朝から冷たい雨が降ったりやんだりで、傘の手放せない一日になりました。気温も朝からほとんど上がらず、東京都心の最高気温は18.5℃で11月上旬並み。雨と北よりの風で肌寒く、上着やブーツなど、秋本番の装いが多く見られました。
あす14日(木)は、次第に日本海からの高気圧に覆われてくるでしょう。未明まで雨の降る所がありますが、日中は雲が多いものの、日差しが届きそうです。
最高気温は、きょうより5℃近く高くなって、22℃前後。この時期らしい気温の所が多く、比較的、過ごしやすいでしょう。ただ、朝は、きょうと同じくらいか低くなる所もあって、空気はヒンヤリしたままです。服装でうまく調節なさってください。
●16日(土)まで日差しがある 日中は薄着で過ごせる
16日(土)までは高気圧に覆われて、日差しが届くでしょう。洗濯物もしっかりと乾きそうです。なお、日が沈む時間が早くなってきています。東京の日の入りは、この時期は午後5時頃です。日が沈む頃からは湿気も多くなってきますので、乾いた洗濯物は早めに取り込んだ方が良さそうです。
日中は25℃以上の夏日になる所が多いでしょう。もう10月も半ばですが、昼間はまだ半袖でも過ごせそうです。
●17日(日)は雨 夜から冷たい空気に変わる
17日(日)は、寒冷前線が日本海から近づき、夜にかけて関東地方を通過する予想です。前線が通過して雨が降った後は、この時期としては冷たい空気が入ってくるでしょう。
週明け18日(月)の朝は空気がヒンヤリ。トレンチコートなどの上着の出番です。
日中は日差しが戻りますが、最高気温は20℃まで届かず、11月上旬から中旬並みの予想です。体を冷やさないよう、お気をつけください。
19日(火)は北東からの湿った空気の影響で、冷たい雨になるでしょう。厚手の服装がおすすめです。
20日(水)は再び晴れて、日中は比較的、過ごしやすい陽気でしょう。ただ、朝は北部や内陸部を中心に10℃くらいまで下がる所もあって、布団からなかなか出られないかもしれません。室内を暖房などで、暖めておきましょう。
●この先も服装選びは慎重に
この時期、服装選びに困るという方は、大勢いらっしゃるかと思います。
事前に予想気温をチェックしておき、「気温と服装の目安」を参考になさってください。