今週は天気が周期的に変わるでしょう。14日(木)から15日(金)にかけて、北日本を中心に気温の変化に注意を。また、近畿に続き関東でも、冬の始まりを告げる木枯らし1号が吹く可能性も。



●12日(火)から13日(水) 関東以西で日中ぽかぽか陽気


11日(月)は、本州付近を前線を伴った低気圧が通過し、広い範囲で雨が降るでしょう。12日(火)は、西から次第に高気圧に覆われる見込みです。九州から東海、関東にかけて、広い範囲で晴れるでしょう。日中は過ごしやすい陽気になりそうです。一方、北陸や東北の日本海側と北海道は、昼頃までは寒気の影響が残り、雪や雨の降る所があるでしょう。ただ、午後は次第に天気は回復する見込みです。

13日(水)は、日本付近は広く高気圧に覆われるでしょう。全国的に穏やかに晴れる見込みです。西日本や東日本では、日中は20度くらいまで上がる所が多く、カラッとした陽気になるでしょう。洗濯物やお布団を干すのに最適です。ただ、朝晩は冷えますので、お出かけする時間帯に合わせて、服装を選ぶようにしましょう。北日本は、最高気温は15度以下になる所が多くなりそうです。日中、日差しがあっても上着が欠かせないくらいでしょう。


●14日(木)から15日(金) 関東では木枯らしに 北日本は気温の変化に注意


14日(木)は、西から天気は下り坂です。北海道の北を発達した低気圧が進み、中心からのびる寒冷前線が、日本付近を通過する見込みです。全国的に雨となり、標高の高い所では雪になることもありそうです。15日(金)にかけて、前線や低気圧は足早に日本の東へと離れ、日本付近は次第に冬型の気圧配置になりそうです。西日本や東日本の太平洋側は天気は回復しますが、北よりの冷たい風が強く吹くでしょう。このタイミングで、今年は関東地方にも冬の訪れを告げる木枯らし1号が吹く可能性があります。一方、東日本の日本海側や北日本では強い寒気の影響で、雪や雨になるでしょう。なお、北海道では吹雪くこともあります。雪道を運転される方は、見通しが悪くなることもありますので、安全運転を心がけて下さい。また、最高気温は14日(木)に比べて、北日本を中心に5度以上低くなる所が多くなります。体調管理にも十分な注意が必要です。


●木枯らし1号とは?


≪ 木枯らし1号とは ≫

晩秋から初冬にかけて吹く、強く冷たい風を木枯らしと呼びます。特徴は西高東低の冬型の気圧配置になることです。定義は、東京は10月半ばから11月末にかけてで、風向は西北西から北、最大風速はおおむね8メートル以上。大阪はおおむね霜降から冬至で、風向は西北西から東北東、最大風速8メートル以上で、大阪、神戸、京都、舞鶴、彦根、和歌山、奈良のうち3地点以上で観測した場合です。

≪ 東京の最早記録10月13日 ≫

木枯らし1号の早い記録は東京は1988年の10月13日、大阪(近畿地方として発表)は1981年と1993年の10月23日です。(但し、発表がなかった年もあります。)

≪ 発表は東京と大阪だけ ≫

木枯らし1号を発表しているのは、全国で東京と大阪だけです。東京と大阪は定義に合う風が吹きやすく、人口が多いため、そこに住む人々の話題になりやすいのが大きな理由です。また、日本海側の地方は、木枯らしが吹く冬型の気圧配置になると、風が強いだけでなく雨や雪が降り、かなり荒れた天気となります。木の葉は雨に濡れ、枯れ葉が舞う状況ではない、木枯らしという言葉に当てはまらない状況になります。


情報提供元: tenki.jp日直予報士