梅雨前線が西日本に停滞する見込みです。九州北部を中心に、土砂災害に引き続き厳重警戒。一方、東海から北海道は気温上昇。熱中症に厳重警戒です。


●梅雨前線、西日本に停滞


8日(土)も、梅雨前線は西日本に停滞する見込みです。この前線に向かって、南から暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本を中心に大気の不安定な状態が続くでしょう。九州では、今後も土砂災害に厳重な警戒が必要です。9日(日)から10日(月)にかけて、次第に梅雨前線の活動は弱まりますが、引き続き日本海に停滞する見込みです。


●全国の天気


【九州・中国・四国】

8日(土)は、大気の状態が不安定で、朝から雲に覆われるでしょう。所々で雨や雷雨となる見込みです。非常に激しく降る所もあるでしょう。特に九州北部では、これまでの雨ですでに地盤が緩んでいる所もあるため、少しの雨でも土砂災害の発生する危険性が高まっています。引き続き厳重な警戒をお願いします。9日(日)もすっきりせず、雨の降りやすい天気が続く見込みです。

【近畿・東海】

8日(土)は、晴れて日差しが届くでしょう。ただ、午後は雲が広がりやすく、所々でにわか雨がありそうです。カミナリの鳴ることもあるでしょう。天気の急変にご注意下さい。9日(日)は、湿った空気が流れ込み、雲に覆われる見込みです。お出かけには雨具をお持ちください。

【関東甲信・北陸・東北】

8日(土)は、晴れて紫外線も強くなりそうです。午後は気温が上昇し、大気の状態が不安定になるでしょう。山沿いを中心に、にわか雨もありそうです。9日(日)もおおむね晴れて、暑さが続く見込みです。こまめに水分を補給するなど、熱中症に十分ご注意下さい。

【北海道】

週末は晴れて、真夏並み暑さが続くでしょう。7日(金)は道内のアメダス6地点で30度以上の真夏日となりましたが、この週末は真夏日の所がさらに多くなりそうです。熱中症と合わせて、食品の管理にも十分にご注意下さい。

【沖縄】

8日(土)、9日(日)ともに、太平洋高気圧に覆われるでしょう。晴れて、夏空が続く見込みです。



土曜日は、全国のアメダスの半数以上で最高気温が30度以上の真夏日となり、35度以上の猛暑日の所もありそうです。日曜日にかけて暑さが続くため、熱中症に厳重に警戒して下さい。週末の暑さについては、下記リンクの吉田予報士の記事も参考になさって下さいね。

情報提供元: tenki.jp日直予報士