- 週間ランキング
●降水量のポイント
7月は、東日本と西日本の降水量は平年並みか多い予想です。南よりの湿った空気が流れ込みやすく、梅雨末期の大雨に注意が必要です。梅雨明け後の8月は太平洋高気圧に広く覆われ、東日本や西日本、沖縄・奄美の降水量は平年並みか少ないでしょう。9月は一転、北日本や東日本、沖縄・奄美で平年より多い予想です。秋雨前線の影響を受けやすくなったり、湿った空気が流れ込みやすくなったりするでしょう。9月は台風シーズンでもあり、大雨への備えが必要になりそうです。
●気温のポイント
この先3か月は、太平洋高気圧の張り出しが強く、全国的に暖かい空気に覆われやすいでしょう。7月の東日本と西日本の気温はほぼ平年並みですが、梅雨の晴れ間や、梅雨明け直後は気温が急激に上がって熱中症にかかる人が多くなるため、注意が必要です。8月と9月は全国的に平年より高いでしょう。8月は体にこたえる暑さの日が多く、真夏としても極端に暑い日が出てくるかもしれません。9月に入っても厳しい残暑が続くでしょう。例年、9月に猛暑日となったり、その年の最高気温が観測されたりすることもあります。寝苦しい日も多くなるでしょう。
※北日本・・・北海道、東北 東日本・・・関東、東海、北陸 西日本・・・近畿、中国、四国、九州