活発な雨雲が列島を通過中。局地的に1時間50ミリ以上。水しぶきで視界不良になる程の非常に激しい雨の恐れ。


●各地のピーク時間は


きょう(13日:土曜)は活発な雨雲が西から東へと移動します。特に太平洋側を中心に活発な雨雲がかかりやすく、まるで滝のように非常に激しい雨の降る所があるでしょう。すでにきのう(12日:金曜)から大雨となっている九州では雨があがった後も、引き続き土砂災害などに厳重な警戒が必要です。

【太平洋側で予想される激しい雨のピークタイム】

沖縄と東海は昼過ぎまで。関東は夕方にかけて。

【予想される雨の強さ】

1時間に50ミリ以上(まるで滝のように降る非常に激しい雨)

※総雨量は100ミリを超える所も。

【防災上の注意点】

土砂災害に厳重警戒、低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒。

落雷、竜巻などの激しい突風に注意。

【きょう(13日;土曜)の全国の天気】

沖縄は昼過ぎにかけて雨で、局地的に非常に激しく降るでしょう。九州と中国、四国、近畿の天気は回復に向かい、昼頃からは日差しが出ますが、きのう(12日:金曜)からの大雨で地盤の緩んでいる所があります。引き続き土砂災害などに警戒してください。北陸と東海は昼過ぎまで雨で、東海は非常に激しく降る所がありそうです。関東甲信は日中いっぱい雨で、夕方までは沿岸の地域を中心にカミナリを伴って激しく降るでしょう。東北も南部から北部へと雨雲が広がり、太平洋側は雨脚の強まることもありそうです。北海道は晴れるでしょう。

情報提供元: tenki.jp日直予報士