- 週間ランキング
●4月は寒気の影響が小さい!
大気全体の気温が高めの状態となっており、また今後1ヵ月の上空1500メートル付近の気温を見ると、北海道の風上にあたる東シベリア付近の気温が平年よりも高い予想となっています。北西方向から空気が流れてくると寒くなるイメージがありますが、流れてくる空気の温度が平年よりも高めとなるため、4月の北海道は寒気の影響を受けにくく、平年並みか高めの気温となりそうです。天気は平年と同様に数日の周期で変わるでしょう。
●5月と6月も気温は高め
引き続き、大気全体の気温が平年より高いため、気温は平年並みか高くなる見込みです。天気は平年と同様に数日の周期で変わるでしょう。平年では札幌は初夏に向けて、晴れる日数が降水のある日数の2倍くらいと多くなってきます。一方、網走や釧路など太平洋側やオホーツク海側では海風の影響で霧や曇りが多くなり、冬場に比べて晴れる日が少なくなってきます。